日々田舎暮らし

最近、全く山登りに行けていない…
適当に名所等を紹介。

※お返事が遅くなってしまうので、コメント欄は閉鎖中です。

ダムと紫陽花と・・・ (ときがわ町・雀川砂防ダム公園)

2009-06-17 | ときがわ町内
今日は貴重な晴れ間を利用して、
ときがわ町(旧玉川村)の日影地区にある、雀川砂防ダム公園に行ってきました

自宅から車で5分くらいの場所

場所は【コチラ】


紫陽花で有名な場所だなんて・・・知らなかった(苦笑)
結構、来たことがあったのに・・・



情報によりますと、約1500株の紫陽花が植わっているらしい。




ダムから流れ落ちる水と紫陽花の調和?が良い感じに




この撮影ポイントまでは、ちょっと一苦労(汗)
川の中の石の上をピョンピョンと




川のせせらぎに耳を傾けながら、紫陽花の観賞・・・



このダム公園は休日になるとBBQの家族連れで混み合う場所・・・
しかも無料ですよ



そして、次に向かったのは、
ちょっとネット検索していて見つけた、通称:下里の水と呼ばれるスポットへ

【参照サイト】

本当の名前は、“仙泉の水”という模様。


湧水ではなく、沢水ですね。
雨が降ったせいか、かなりの水量!

これは、布を当てて汲まないと・・・(汗)


夏は、かなり混むらしいですが・・・。

場所的には、かなり涼しそうなところでした
駐車スペースも十分にあります。



さてと、次に行こうとしているのは・・・
紫陽花が植わっている峠に。

6月下旬頃から見頃を迎えるらしいので、もう少しの辛抱。

更新をお楽しみに
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする