南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

春尾瀬 その7(沼山峠へ)

2009年06月05日 06時40分02秒 | 尾瀬国立公園
尾瀬沼に別れを告げ沼山峠へ向かっていると、スキーの一団がやってきました!

スキーの扱いに慣れたガイドっぽいふたり!


それに続き、悪戦苦闘の三人組が続きます


続いて作業員風の男女とすれ違います。
ここを舞台に働くとは羨ましい


さて、沼山峠休憩所まであと2キロほど!
周囲の風景を楽しみながら帰りましょう。


木々の根周りは雪融けが進み、それだけでも十分にモチーフとなります


顔を覗かせ始めた池塘。
雪融けが早いと水芭蕉が陽射しに焼けてダメになってしまうとか!?
今年はどうでしょう?


沼山峠へ向かう途中、雪の表面には様々な文様が!
雪融けの道筋?


日陰はまだまだ深い雪に覆われています。
それを確実に融かす樹木の体温!たくましい


散策しながらのんびり歩いているうちに沼山峠のピークに到着です。
先程まで遊んでいた沼周辺を望みつつ、別れを惜しみ、しばし休憩







◆ 春尾瀬 ◆
その1(御池から沼山峠へ)その2(大江湿原)その3(夕景前)   
その4(夜のとばり)その5(尾瀬の目覚め)その6(浅湖湿原)
その7(沼山峠へ)その8(帰途)
その9(銀塩フォトギャラリー)