おてんば魔女の修行日記

ペルテス病の娘。魔女の修行だと、2ヶ月の入院、装具と車椅子の生活。そんな中、リハビリのプールで水泳と出逢う。母の日記も…

体操その①

2011年09月17日 | 病院
きのうの夜、発表があって、スイミングのコーチが、移動することになってしまった。
しかも、練習の曜日も変わることになって、魔女っ子は、ミニバスに行っても、すぐに帰らなくてはいけなくなってしまった。
選手クラスも、再編成されるとか・・・。
詳しいことは、来週の火曜日に、説明されるのだそう。

今日の魔女っ子の朝練習は、天気予報が雨だったので、母が車で送り迎え。
でも、空の方は、晴れていて、母、ちょっと不服。
しかも、今日の練習は、1時間早くて、6時過ぎ出発。

帰ってきてから、整骨院。
今日は、筋肉の鍛え方も、ひとつ、教えてもらう。
これから、訓練に、加えることにする。

体操その①
太ももの開くと、閉じる。

「両足の筋肉が、均等につくようになればいいんですが・・・」
骨まで細いのに、そんなことが可能なんだろうか。
訊けなかったけど・・・。

それから、異常のあるところは、軽く触れれば、熱があるとか、はれているとか、わかるようになると先生はいう。
とにかく、触るように、と、母、教えてもらう。
今の母には、ちっとも、わからないが・・・。

整骨院が済むと、魔女っ子は、昼寝。
母は、ひとりプール。

行きに、自転車で坂道を上るとき、膝が痛かったので、今日は、フリーだけで、2キロ。

魔女っ子に、そのことを話すと、魔女っ子も、自転車で、膝が痛いという。
「それって、やばいんちゃうん?」
母がいうと、
「自転車なんか、一番、膝使うやん。痛いの当たり前やで」
と、魔女っ子。
そんなものなのだろうか・・・。

とりあえずは、明日からの3連休で、母のからだの痛みも治ってくれたらいいな、と、思っている。

最新の画像もっと見る