おてんば魔女の修行日記

ペルテス病の娘。魔女の修行だと、2ヶ月の入院、装具と車椅子の生活。そんな中、リハビリのプールで水泳と出逢う。母の日記も…

送り迎え

2012年08月11日 | レッスン
今日は、通常の朝練習。
少し寝坊してしまったので、母が車で送ることに・・・。
時間には間に合った。

お迎えは、お姉ちゃんといっしょに。
母、重いものが持てないので、荷物持ちをしてもらう。
飼い猫ジジのエサなどを買っていると、練習の終わった魔女っ子が合流。
食料品や、トイレットペーパーも、買って帰る。

昼寝の後は、明日の合宿の用意の点検。
検温なども・・・。

母、ひとりプールは休んだ。

大阪市中学校学年別水泳競技会

2012年08月10日 | 大会
今日は、大阪市中学校学年別水泳競技会。
中学からの大会で、魔女っ子の中学からの出場選手は、魔女っ子だけ。
今日は、教頭先生が来てくださった。

魔女っ子、50メートル、フリーの予選。
今までとは違うフォーム。
この前、練習で、1分06秒を出したフォーム。

タイムは、30秒89
たぶん、長水では、ベスト。
6位で、予選通過した。

次が、100メートル、ブレ。
75メートルくらいまで、2位をキープ。
でも、そのあと失速してしまった。
結果は、1分24秒32

タイムは、よくないが、それでも3位通過。
なんとか、この状態で、決勝でも、3位以上は出してほしい、と、思う。
3位以上なら、表彰台にのぼれる。

母の計ったラップは、
16秒89
(約17秒)
38秒81
(約22秒)
59秒82
(21秒)
1分23秒77
(約24秒)

最後の25メートルでは、24秒もかかっている。

そのことを、魔女っ子にも、伝える。
「腰が下ってしまうねん」
と、魔女っ子。
まだまだ、スランプ・・・。

決勝は、フリーが、30秒78で、ベストタイム更新の5位。

ブレは、1分25秒61
なんと、5位。
がっかり・・・。
でも、魔女っ子自身は、もっとショックだろうと思う。

母の計ったラップ。
17秒18
38秒96
1分00秒71
1分25秒45

表彰はしてもらって、表彰状も2枚もらえた。
魔女っ子、くやしそうだった。

考える・・・

2012年08月09日 | 
母のひとりプール。
だいたいの人に、肋骨のことは、広まった。
「もう、泳いだん?」
と、いつも訊かれるので、泳げないことを説明しなくてはいけない。

一応、家で、ひとりで転んだということにしておいた。

でも、肋骨を骨折した人のいうには、
「そんなに痛くなかったで」
と。

それで、いろいろ調べていると、バンドをしている方が、骨折部分の接着の役に立つのだとか・・・。
ひとりプールも、休んだ方がいいかも・・・。

1分06秒

2012年08月08日 | レッスン
書き忘れていたが、月曜、朝練習に行った魔女っ子が、練習を終えてから電話をしてきて、
「1フリで、6秒出したで!」
と。
100メートル、フリーで、1分06秒を出せた、と。

「すごい? 5秒も縮めたで。しかも、下からやで(飛びこみなしという意味)」

仲良しのNちゃんが、最近、落ち込んで泣いていたりして、そんなNちゃんを、
「JOに連れて行ってあげたい!」
と、そんなこともいっていた。

それには、あと3秒、縮めなければ・・・。
「縮められそうな気がする」
魔女っ子が、久しぶりに、目をキラキラさせていた。

ひとりプール

2012年08月07日 | 日々のこと
少々、迷いつつも、母、ひとりプールに行く。
いつものように、わっしわっしとは歩けないが、それでも、お腹がすいてきて、
「疲れたなぁ・・・」
という感じにはなった。

魔女っ子は、いよいよ合宿の準備。
おかげで、今日も、宿題はできなかった。

夏休みだ!

2012年08月06日 | 
月曜になって、母、近所の病院で、整形の病院で診察を受ける。
肋骨のひびは、レントゲンではわかりづらいのだとか・・・。
症状的には、ひび。
息を吸うだけで痛いので・・・。
今月いっぱい、水泳を禁止されてしまう。
となれば、今まで培ってきた筋肉は、落ちてしまうのだろう。
絶望感まで感じてしまう。
それでも、水中ウォーキングの許可だけはおりた。
頭の中を、新しいメニューがかけめぐる。

仕事に関しては、
「重いものは、持たないように」
とのことだったので、仕事先にそのことを伝える。
希望を聞かれたので、
「私としては、重いものは持たない方向で働きたいが、そのことで迷惑をかけることは心苦しい」
と伝えると、現場の方に訊いてみます、とのこと。
折り返しの電話を待ったが、返事は、重い物の持てない2週間は休んでください、とのことだった。

一度は、もう、首になってしまう、と、諦めたのだから、このまま続けられることになって、ラッキーだった。

いろんなこと、ほんと、すごろくの「一回休み」
夏休みだと、思おうと、思う。
働いていること自体が、いつも、夢みたいな、信じられないような気持ちだったのだし・・・。

魔女っ子は、偉そうに言いながらも、心なしか母のいうことを聞いてくれるようになった気も・・・。
今日も、試合の申し込みの種目を、母の希望通りにしてくれた。
重い物を持てないので、買い物の荷物も持ってくれたり・・・。

とにかく、出来ないことは、出来ないで、それはそれでエンジョイしてやるぞーっていう気持ち。
働けないイコール、仕事、お休みなので、ほんと夏休み気分を味わおうと思っている。
母、強くなった。(笑)

1回休み

2012年08月05日 | 日々のこと
土曜日に、お酒も入っていた母の、
「宿題をしなさい!」
というのが、魔女っ子いわく、
「しつこかった」
ということで、大喧嘩になり、花火大会は、
「もう、行かん!」
と、魔女っ子。

晩ご飯を用意していなかったので、お好み焼きを食べに行くことになったが、それも魔女っ子、
「行かん!」
と。

スーパーマーケットで、お惣菜を買ってきたのを食べた魔女っ子と母、またもや険悪な状態に・・・。
パパが寝た後に、つかみ合いの喧嘩になり、仰向けに倒された母は、しばらく横になっていたが、胸の痛みが激しく、身動きもとれないので、結局、救急車で病院に行くことに・・・。

「ごめんなさい」
謝ってきた魔女っ子に、母、
「これがママでよかった。あんたは、力が強いんやから、よその子には、絶対、暴力振るったらあかんねんで」
言い聞かせたが、とにかく痛い。

しばらくして到着した救急車は、隣の区からの応援。
花火大会で、救急車が出払っていたのだ。
受け入れてもらえたのも、隣の区の病院。
パパが付き添ってくれる。

肋骨の骨折の疑いで、CTを撮ってもらったりしたが、明らかな骨折がないことと、肺には異常がないということで、胸のバンドをしてもらい、
「月曜に、もう一度、診てもらってください」
ということで、帰ってきた。

救急車に乗る時、靴を忘れてきたので、病院でスリッパを買って帰った。

仕事も、プールも、もう、だめだなぁ・・・。
そう思いなら・・・。

帰ると、魔女っ子、
「だいじょうぶ?」
母に、くっついてきた。
幼いころと、何も変わらない。

日曜は、母、痛み止めを飲みながら、昼頃まで横になっていたが、魔女っ子の事を、何もかも許す気にはなれなかったので、少しだけお小言をいわせてもらった。
「いくら腹が立ったからって、小さい子やないんやから、親に暴力を振るったらあかんで」

夜が明けたら、仕事の事も、プールの事も、すごろくゲームの、「1回休み」だなと思えるようになった。
まだ、「ふりだしに戻る」には、なっていないと思う。

血圧85

2012年08月04日 | 日々のこと
今日は、土曜日。
魔女っ子、通常の朝練習。
帰ってきて、ご飯を食べると、倒れるように眠ってしまった。

母は、ひとりプール。
終わってから、なんとなく血圧を計ると、高いほうの血圧が、85だった。

今日は、淀川の花火。
それまでに、少しでも宿題をするように、魔女っ子にいっているのだが・・・。

4B夏季大会予選

2012年08月03日 | 大会
魔女っ子、今日は、バスケ部の試合。
4B夏季大会予選。

朝の水泳の強化練習は、休んで行った。
母の仕事に出る方が先。
気にはなったけど、気持ちを切り替えて、母、仕事に行く。

仕事から帰っても、魔女っ子はいない。
ひとりプールから帰ってきても・・・。

結局、バスの時間にも間に合わず、スポーツクラブまで送って行くことに・・・。
練習には、間に合ったけど・・・。

でも、魔女っ子の中学は、決勝まで残ったのだそう。
もちろん、1年の魔女っ子は、試合には出ていないが・・・。

「技を、覚えたで」
と、魔女っ子、いっていた。

試合に行かせて・・・

2012年08月02日 | バスケットボール
魔女っ子、今日も、朝練習に部活に夜練習。

夜練習に行った魔女っ子から電話があり、
「明日のバスケの試合に行かせて・・・」

面と向かって言いにくいことは、いつも電話。
「明日だけやから・・・」
「けど、試合には、出られへんねやろ?」
「強いチームやから、見ておきたいねん」
「・・・。じゃあ、任せるわ」

母、優柔不断かな・・・。
迷いながらも、やっぱり、折れてしまう。