【戦前の方がまともだった日本の民主主義スローガン!】
Satomi Yamamoto
山田 祐華さんよりシェア
昔の人はうまいこと言いますね〜
【戦前の方がまともだった日本の民主主義スローガン!】
●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年)
●投票の一瞬は 国家の百年(昭和二年)
●国政は船のごとく 一票は櫂(かい)のごとし(昭和二年)
●善政も悪政も 一票から(昭和二年)
●裏も表も 明るい人を(昭和三年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)
●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年)
●投票買いの 良心売り(昭和三年)
●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)
●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)
●政治の明暗 この一票(昭和十年)
●金で選ぶな 心で選べ(昭和十年)
●売るな魂 捨てるな一票(昭和十一年)
●義理は禁物 人物本位(昭和十四年)
●人をよく見て よく選べ(昭和十六年)
●国思う一票 国思う人に(昭和十七年)
●世界が見ている この選挙(昭和十七年)
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UFaegJ7YDko#at=27
http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/p370x247/1012659_339219762876957_1856572554_n.jpg
コメント
山田 世界の何処よりも洗練された民族民主主義を実践していましたね。
Satomi 日本の戦前は軍国主義で非民主的な社会で、戦後アメリカに民主主義を与えられたと言うのは嘘ですね!
そもそも戦前は民主主義社会で大東亜戦争は圧倒的な民意の支持を受けて開始された戦争です!
Satomi Yamamoto
山田 祐華さんよりシェア
昔の人はうまいこと言いますね〜
【戦前の方がまともだった日本の民主主義スローガン!】
●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年)
●投票の一瞬は 国家の百年(昭和二年)
●国政は船のごとく 一票は櫂(かい)のごとし(昭和二年)
●善政も悪政も 一票から(昭和二年)
●裏も表も 明るい人を(昭和三年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)
●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年)
●投票買いの 良心売り(昭和三年)
●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)
●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)
●政治の明暗 この一票(昭和十年)
●金で選ぶな 心で選べ(昭和十年)
●売るな魂 捨てるな一票(昭和十一年)
●義理は禁物 人物本位(昭和十四年)
●人をよく見て よく選べ(昭和十六年)
●国思う一票 国思う人に(昭和十七年)
●世界が見ている この選挙(昭和十七年)
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UFaegJ7YDko#at=27
http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/p370x247/1012659_339219762876957_1856572554_n.jpg
コメント
山田 世界の何処よりも洗練された民族民主主義を実践していましたね。
Satomi 日本の戦前は軍国主義で非民主的な社会で、戦後アメリカに民主主義を与えられたと言うのは嘘ですね!
そもそも戦前は民主主義社会で大東亜戦争は圧倒的な民意の支持を受けて開始された戦争です!