日曜日に新しいおうちに行ったルル君です。
「う~んと、ここは、、」と少しとまどいはあるものの、落ち着いた様子で
すぐに馴染みそうな風情です。
冷蔵庫の上に陣取って、昼間は降りてこないという先住猫さん。
お目目が金色になっちゃって、背中が毛羽立ってますけどね^_^;
「あら、この子」と気がついてくれました?
そうそう、きじまるこちゃん改めチョコちゃんです。
私のこと、まったく覚えていないようで警戒しています。^_^;
「小さいおねえちゃん」とは、チョコちゃんのことで、ルル君とはほんとに姉弟かもと思います。
チョコちゃんは、物音などに敏感で恐がりさんなので、やはりまだ少し時間が必要みたいです。
小6のやさしいお姉ちゃんは、椅子に乗りワゴンに乗ってチョコちゃんをいつもなでてくれて、
チョコちゃんも可愛く「にゃん~」って返事もするそうです。
夜遅くに、リビングに降りてきて、パソコンしてるママのそばで寝転んだり、
猫じゃらしをしてもらったりしているそうです。
そんなチョコちゃんなので、ママがルル君のことをお電話くださって、
「チョコちゃんにとって良いようなら、ルル君をぜひ迎えたい」と言って頂きました。
猫さん同士が上手く行けば、2匹で飼うのがとてもいいと思うので、
チョコちゃんがルル君を受け入れて、仲良くなれれば、
却ってリラックスできるんじゃないかなぁと、お願いすることになりました。
とても素晴らしいご家庭で、ルル君をこんなに早く引き取って頂いたことで、
父の介護に身を入れることが出来、ありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
帰りに比叡山延暦寺に寄りました。
天気が良く、新緑が美しく最高な日和でした。
父の為に、お守りの携帯ストラップを買いました。
つい最近、入院した時の為に、、と携帯を練習して、
かかってきた電話に出ることが出来るようになった所だったのに、、
毎日を大切に、後悔のないようにしたいです。