横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

自治会のどんど焼き;その2、川柳

2025-01-15 13:09:14 | 写真・その他

●毎年末に募集した川柳の中から投票で優秀賞が選ばれて、どんど焼きの会場で発表される。
私も下手な川柳を毎年投稿しているが一度も入選したことがない。
関西人とは笑いのツボが違うのかなぁと思っていた。

●今年も入選作が載っているパネルを立てていたので、自分が作ったのが入選したか近づいたら
「入りましたよ、2位に」
と集計係をしていたK渕さんが声をかけてくれた。

●どれだったかなぁ・・・
自分が投稿した句がわからない。
作ったのが1ヶ月も前だったから忘れてしまったのだ。
2位というと右から2番目か。
そうそう、こんな名前で投稿していたな。
最優秀賞は逃したが優秀賞を貰った。
でも、入選しただけでも嬉しい。

●直ぐに家内にLINEで連絡した。
その後、会場にやってきた家内が掲示板を見て言った。
「私の川柳が佳作に入選してるわ」
夫婦揃って入選だ。
めでたしめでたし!


+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記;後編 レオン〜サンティアゴ編
・カミーノ旅日記;前編 パンプローナ〜レオン編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 LAN工事編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


ミョウガに不織布

2025-01-15 08:51:05 | 池辺農園

●ミョウガに寒さ対策の不織布を掛けた。
ここ数年、ミョウガの収穫量が減っている。
肥料はやっているが、同じ場所に植え続けると収穫が減るのでそろそろ別の場所に植え替えないといけない。

●そう思っているところへ、南側へ拡張しないかという打診が大澤さんからあったので、まさに渡りに船だ。
次期は春頃にこのミョウガを移植しようと考えている。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・カミーノ旅日記;後編 レオン〜サンティアゴ編
・カミーノ旅日記;前編 パンプローナ〜レオン編
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 LAN工事編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編