・収穫(ネギ、春菊、ホウレンソウ)
・寒起こし(4回目)
・根本にカニ殻を散布、追肥、枯葉除去(ニンニク)
・2回目の間引き、追肥、灌水(カキナ、ナバナ)
・春秋野菜の相談
(出来なかったこと)
・残りの牛糞堆肥をKさんの畑へ運搬
・藁と籾殻を乾燥
●本の名前は忘れたが野菜の雑誌でニンニクの赤サビ対策を紹介していた記事をコピーしていた。
それによるとニンニクの追肥時に、カニ殻を撒けば良いとのことだったので、比較試験のため4畝のうち2畝で試してみた。
化成肥料888はいつもどおり空いた穴へ、カニ殻はニンニクの根本に撒いた。
これで効果を確認できれば次年度は全てのニンニクでカニ殻を撒くことにする。
結果が待ち遠しい。
こちらは追肥
●ところが、このカニ殻、なかなかホームセンターでは売っていないため、結局amzonで申し込んだ。
と、ここで、最初に出たカニ殻肥料はやや高かったので、もっと安いのに変えた。
●翌日に届いてメンバーにLINEで写真と一緒にカニ殻の効果を書いた雑誌の切抜きを送ったら、暫くしてN田さんから返事があった。
「カニ殻とカキ殻では成分が違うと思います」
最初は何のことか分からなかったが、カニ殻とカキ殻を間違えて購入していたことに気付いた。
嗚呼!
カニ殻で検索したのにカキ殻が並んで出ていたのが誤解の原因だった