Maki’s 台所

食べたもので私たちの身体はもちろん心まで変化します
身体に優しい食べ物を取り入れ、穏やかに過ごしましょう

8月29日 夕食

2010-08-29 | グルメ
明日は母の誕生日
そして、その2日後は my birthday ということで

今日は、ごちそう=外食と、考える母に
お家ごはんが一番と思ってもらいたくて頑張りました

玄米ご飯の巻き寿司
車麩とごぼうの味噌煮込み
根菜たっぷりのおから

それと、
大根と切り干し大根と干し椎茸のデトックス・スープ

梅酢を使って簡単寿司飯を海苔で巻くだけ
 暑い夏にはピッタリですが、ちょっと。。と思ったので、おかずはしっかり身体を温めるものを


最近は気候だったり、自分の身体の声だったり、不思議と食べたいものとピッタリ
やっぱりお料理は楽しい

おいしい~って食べてくれるともっと楽しいんですよね

昨日、今日と楽しくお料理できて、おいしくいただけて、本当に幸せ~でした


まだ、おうちカフェにご招待していない方に招待状を送らないといけませんね
ご希望の方はぜひメールしてくださいね

第二回 おうちでカフェ

2010-08-29 | グルメ
8月28日土曜日に友人2名をご招待して
第二回 おうちでカフェを開催しました

今回のお友達はマクロビ仲間、しかもお料理の先生や講師もされているお二人
超緊張ですわ~

でも、お料理始めると。。集中

なんとか、予定メニューを完成

今回は
かぼちゃ入り玄米ごはん
あらめといろいろ根菜の重ね煮
ひよこ豆とカリフラワーのシチュー

かぼちゃ、たまねぎなどの球形野菜は、心身のエネルギーを
 安定させてくれる性質をもっているので、季節の変わり目で体調を整えたい時にはピッタリのお野菜です。

ひよこ豆とカリフラワーの甘みが、夏に疲れた胃やすい臓を癒してくれます。

食後のデザートには
梨のデザート


食事をゆったり楽しんで。。ほっこり。。
おしゃべりも穏やかなお二人、癒されます

スイーツももちろんご用意しました
8月お誕生日のぽんちゃんのために、ガトーショコラ



作り立てよりも…少し時間を置いた方がおいしいような。。ショックですが。。
ひとつ学んだということで

それと、ひさびさに炊いたご飯をおひつに入れてみましたら。。
これが、なんと素敵



時間が経ってもご飯がおいしい~
こんな良いものは日常、使わないといけませんよね

8月22日 夕食

2010-08-22 | グルメ
AutumnMenu

お約束通りやっとお料理しました

他のことを考える暇もなく、段取りとタイミングの見極めに意識を集中
私にとってお料理することは癒しでもあるんですよね~

あれもこれもなんて欲張って作り過ぎると…
クタクタなのに心地良い~と、変なところがあります


まだまだ気温が高く暑い日が続いていますが、8月7日の立秋を過ぎると
根菜などの身体を温める食材を使い、少し時間をかけて煮込んだお食事をおすすめします。

今年は猛暑ですものね。
そろそろ暑さのせいでとり過ぎた水分などの影響が、胃腸に出てくる頃です。
そこで大活躍なのが、かぼちゃ、たまねぎ、キャベツ、ひよこ豆、栗など。
自然の甘みを持つ食材で癒してあげてください。
雑穀では、あわ、きび、ひえ、
海草では、あらめ、気温が下がってきたらひじきがおすすめです。

そこで、この日は
甘栗入りの玄米ごはん
あらめといろいろ根菜の重ね煮
もちきびと甘い野菜のスープ


で、もちろんデザート付き
梨のゼリー


  いつもデザートをかざってくれているミントの葉
  自家製です写真を、と思ったのですが恥ずかしいくらいパワフルなので。。

おいしい~
身体と心に染みてくる…必要なものが入ってきた。。
そんなことを、感じることのできるお食事でした


23日のランチは大阪 天満橋の近くにある
自然農園のごはん屋さん チアリ 

体に優しいおばんざいバイキング

元気なお野菜たちのパワーをいただきました

お友達のお家へ

2010-08-03 | グルメ
7月31日の土曜日、幼稚園の頃からのお友達のお宅に遊びに行きました。

小さいお嬢ちゃんがいるのですが、彼女が大人

話す内容も甘すぎるお菓子がキライなのにも驚かさせられます

なので、お土産は「ばんかんのゼリー」

ばんかんは熊本産の柑橘類です。

甘みは控えめですがみずみずしい~


久々に友人と楽しい時間を過ごしました


大人びたしっかりしたYukaちゃんでしたが、プリキュアが大好き
やっぱり可愛いですよね~
本気で変身できると信じてた自分にもそんな頃があったなぁ~



帰宅しながら晩ご飯 何を食べようかな~

実は朝から料理本はチェック済み

迷わず ベジ焼きそば


味付けは、味噌、みりん、醤油、梅酢
なのに、ソースを使っていないのがバレないくらい美味でした


最近は暑さを我慢してクーラーをつけないよりもつけて、良い環境で楽しくお料理するほうが良いかな~って思います
あまりに暑いとなんにもする気が起らないんですものね

7月25日 三田めぐり

2010-08-02 | グルメ
なかなかアップできなかったのですが…

この日、去年、料理教室で一緒に勉強していた
そして、今は三田や大阪で料理教室をされている poreporeさんのところへ行ってきました。

こちらは彼女のブログになります。
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010


ひさびさのクシ(久司道夫先生)のマクロビオティックのお料理です~



メニューは
高菜の玄米チャーハン
とうもろこしのスープ
あらめと玉ねぎの煮物
グリーンロール

そして、クランベリーポップ



彼女も食に関わるお仕事をされているので、思うところは同じ。。
でも、「バランスよね~」と、穏やかにさわやかに語られるのです。。

素晴らしい

良いとか悪いとかではなく、今の環境の中でどう生きていくか…
少しずつでも私たちに何かできるのでは…

そんな前向きパワーを充電できた一日でした


授業の後は。。三田めぐり
可愛いケーキ屋さんがたくさんあってもう私のテンションは

パティスリー・シュエット


すずかけバスク




サント・アン




こんな素敵なパンを発見




心も気持ちも満たされて幸せ~な1日でした
三田も大好きなところになりました


第一回 おうちでカフェ 

2010-07-20 | グルメ
7月17日土曜日に友人3名をご招待して
第一回 おうちでカフェを開催しました


お気に入りの和風スパゲッティ きのこソースを作ろうか…
カレーピラフにしようか…

悩みに悩み・・・

あまりの暑さに メインはドライカレーに決定

今回はレンズ豆を使いました。
先に茹でたりしなくても良いから楽ちんで、じゃが芋みたいにホクホクです


きのこはさっと茹でて、梅酢とオリーブオイル、千切りの生姜をあわせ、
冷蔵庫で冷やして置くとお味がなじみます。

トマトのコンポートもはずせません~
確か家で作るのは今回で3回目…この夏何回作ることか

湯むきしたトマトをはちみつと米飴と水で炊いた後、冷やします。

はちみつを奮発して、「国産 そばの花」のものを購入して作ったのですが、
ガーン   くせと臭いが気になる~との事
コンポートには普通のはちみつをおすすめします 


写真を撮るのを忘れましたが、この他に、大豆タンパクでできたものを唐揚げにしました。
これは見た目が「鶏肉の唐揚げ」にそっくり
初めて見た友人は食べても「唐揚げにしか見えない~」と、嬉しいコメント


デザートは

いただき物の北海道メロンを使って 玄米甘酒メロンスムージー


かなり贅沢な組み合わせで、甘さ2倍


ラム酒が少し入った豆腐チョコクリームと玄米フレーク


チョコレートを使っていなくても濃厚で大満足
今度はナッツ類も合わせてみるわね


ちょっと辛いな~なんて思っていることを素直に話せる友人がいるって幸せですよね
ホントにホントに感謝です

暑い中お越しくだいまして、ありがとうございました
また、集まりましょう

7月19日&7月11日 料理教室

2010-07-19 | グルメ
今日のメニューは

ハトムギ入り玄米ご飯
小豆かぼちゃ
人参のドレッシングサラダ
ごま塩
ひえドーナツ


ハトムギは美肌効果があって、身体を冷やすので夏にぴったり
今日は私が担当しましたが、ふふっ
おいしく炊けました


小豆かぼちゃは正食ではお薬と考えられていて、
水分代謝、便秘、糖尿病に効能があるとされています。

また、暑い夏はどうしても水分を摂りがちで胃腸も身体も疲れ気味ですよね。
そんな時にもぴったり

でも、いくら身体に良いからと言っても、食べ続けるものではなくて
5日続けて食べたら、2日休む これが大切みたい

ごま塩はお砂糖を摂りすぎた時のお助けもしてくれます。
玄米の消化吸収も助けてくれるので、少量をいただきます。

最後にひえドーナツ
甘みは…なんとレーズンだけ
なのに、甘い
歯ごたえがあって、噛むたびに甘みを感じます~

マクロビオティックを始めて、お砂糖を控えてからは
歯ごたえのあるスイーツが大好きになりました

と、いろんな解説をしていますが…
どうやって作るの~とか、どんな味なんだろう~って
思われた方には、機会を作って食べていただいたり、お料理を一緒にできたらいいな~
なんて思っています。。。


7月11日は、午前中


和風スパゲッティきのこソース
キャベツと豆乳のスープ
雑穀コロッケ
切り干し大根のアチャラ漬け
グリーンゼリー

このメニューは夏のおもてなしにぴったりで、一番のお気に入りです

グリーンゼリーはパセリとリンゴジュースで作るんですが、
この組み合わせで、このおいしさびっくりしました



午後は


かぼちゃ粥
焼きコーフ
葛切りサラダ
きんぴら

コーフはグルテン粉をまとめ、蒸したものを
おしょうゆ、生姜で下味を付け、焼いたものです。

葛切りサラダは梅酢とオリーブオイルとお塩でドレッシングを作り
和えたものです。おいしかったです~
葛切りをかなり買いだめしちゃったので、作らなくてはいけないことを思い出しました。。。

きんぴらも時間をかけて作ります。
ご病気の方には4時間ぐらいかけて作ったものを召し上がっていただくと良いそうです。


暑いからといって、あっさりしたものや冷たいものをたくさん食べすぎないでくださいね
できれば、飲み物は常温を1回に100ccぐらいを心がけてください。
元気に夏を乗り切っていただければ嬉しく思います

6月19日 料理教室

2010-06-20 | グルメ
土曜日はとうとう初級の振り替え、最終日
                                     写真も上手になりましたでしょ

メニューは
 ひじき入り玄米ピラフ
 玄米クリームスープ
 車麩のフライ ごまソース
 豆乳寒天

土曜日もおいしくて、楽しい時間でした  

この日のヒットは
ひじき入り玄米ピラフ



玄米を炒ってから、圧力鍋で炊きます。
私は教室では少しだけいただき、持ち帰って母と分けて食べます。
母が「醤油やにんにくも入ってる?」と言うぐらい、お味はしっかりで軽くて食べやすい~
でも、使っているのは、お塩だけなんですよ!
暑い夏にぴったりの玄米の食べ方です

ハートの型もかわいいでしょう



この初級の時間は、luckyなことに毎回、岡田校長先生のお話がお聞きできました

印象に残ったのは、お醤油のお話

教科書に載っていない、お醤油の見分け方…
コップの中にお水を入れて、その中に一滴の醤油を落とすのです。
良い素材を時間をかけて作って醤油は、まんなかより下あたりで、もやもやっとなるそうです。

醤油は身体を温め、胃腸の働きを整えます。
添加物の入っていないものを選んでくださいね

どこで買えるの~なんて方、いつでも聞いてください


今日で振り替えも終わり…
5回も参加させていただくと…   あっ気が付いたら半分ですよ~
そりゃあ寂しくなりますよね

でも、同じ食べ物に興味を持って、意識を持った皆さんとだったら
またどこかで、きっと、お会いできますよね
お世話になりました。ありがとうございました

本当にさみしい~

お砂糖摂りすぎたかな~


どうしてこんなに振り替えがあったのかも、またお話したいと思っています。
6月ですし…
ちょうど、一年前の事です。父が胃ガンであることを知ったのは…



お知らせ
前回お伝えした講演会、まだ受付してくれます
興味があるけど…  間に合わなかったなんて思ってくれていたら
今週25日までに、私まで連絡ください

お知らせ

2010-06-14 | グルメ
マクロビオティック講演会のお知らせ

正食協会主催の講演会が、7月4日 日曜日に行われます。

講演タイトルは、
こどもとおとなの正しい食育        
~食の伝統をとりもどすために~


講演される先生は、

福岡の「ふたば幼稚園」で伝統和食の食育を実践されている

小崎孝子園長 「命育む食事とは」

そして、
「食品の裏側」がベストセラーとなった、

安部司氏 「安心な食品の選び方」

今考えなければならない、食と教育のお話
食品に使用される添加物の実態と現実のお話

子育てされている方、食に関わるお仕事をされている方
食べることに関心や疑問をお持ちの方
ぜひぜひお越しくださいませ

もちろん 私は行きます

講演日時
2010年7月4日(日)
会場:大阪商工会議所・国際会議ホール

開場:12時30分
開演:13時15分(~17時 途中休憩10分)
定員:700名
参加費:1,000円

申し込みの締め切りが本日6月15日です
お知らせが遅くなってごめんなさい。


詳しい申込み方法はこちらでご確認ください。
正食協会 TEL 06-6941-7506
http://www.macrobiotic.gr.jp/kouenkai.pdf


阪急岡本食べ歩きは明日

6月13日 料理教室

2010-06-13 | グルメ
今日は正食協会 中級の授業

メニューは

芽ひじき玄米ご飯
オートミールハンバーグ 梅ソース
夏野菜温サラダ
ずんだ和え
トマトのコンポート

どれも美味しかった

実は昨日、レンズ豆のハンバーグを作ったので、ハンバーグ続きでビックリでしたが…

ホントにどれも美味しかったのでむずかしい~んですが
今日一番のお気に入りは、なんてったって

トマトのコンポートです


作り方はとっても簡単
湯むきしたトマトを水、塩、米飴、はちみつの中で煮て、冷まします。

しばらくマイブームになりそう

でも、先生に食べすぎたらダメよと、言われました…ばれてる


今日の校長先生のお話は、先生の体験のお手当のこと
食べることで一番大切なことは、愛情のこもったお料理を作ること、いただくこと
本当にそうなんですよね。あたりまえだけど、忘れがちなことを大切にしたいです…



今日も素敵な出会いがありました
食べることで繋がったお友達に感謝
つなげてくれた食材たちに感謝
命って、食材がつないでくれてるんだな~って、改めてかんじました
明日は曾祖父の月命日… 
おじいちゃん、おばあちゃんがいて、父と母がいて、私と妹がいる…
なんかホントに感謝感謝です


昨日の阪急岡本食べ歩き報告
あと、7月4日にあるマクロ講演の案内をしたいのですが…

もう目が 限界です
明日必ず載せます

おやすみなさい