2011.2.26
昨日行ってきました!
KOKUSAi穀菜&国際KiTCHEN
http://www.kokusaikitchen.com
小人数で家庭的な雰囲気の中
簡単なのに、おいしいマクロビオティックのお料理が
学べます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
午前中は、デトックスメニューです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/8a5155a0d9a1c63979278e74e05575f1.jpg)
マクロビオティックでは、大根おろしは食べたばかりの脂肪、
切干大根はからだの奥のほうに溜まった脂肪を溶かして、
外に出すのを助けてくれると、考えられています。
だから、今日のメニューは 『切干大根』 づくし
いつもは、お砂糖を使わずににんじんと炊く、ぐらいしかしないのですが。。
今日はいろんなものに 大変身
おおー
切干大根梅しそご飯
切干大根とかぶのポタージュスープ
切干大根と豆腐のマスタード
ゆで干し大根の浅漬け
切干大根のおやき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/a5c451b2c937c3b089980e8b09458d24.jpg)
びっくり
おやきやごはん、スープにすると
切干大根がどこにいてるかさっぱりわかりません~
これなら、切干大根が きらい! と思いこんでいる方にも
ぴったりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
知らないうちに、おいしく食べさせちゃうなんて 理想的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/41/65db8143a64c49571004f478da07b9dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/d71c10e5817b0fa3976c6738cd664700.jpg)
そして、またまた レシピにはない 食後のスイーツです
先生ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日はコーヒーゼリーです
そして、午後はみんなで ベーグル作り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/70/6ac0412484a48a3005f90821ece77afe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/92b795d81897da8dd02a82f1f304a740.jpg)
向こうに見える 白い物体![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
それは、豆乳で作るカッテージチーズ です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
えっ かもしれませんが、なかなかいけますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/702575424667ec14d7a59ae35b6c02fc.jpg)
フレーバーの組み合わせ、私は
「ほうじ茶あずき」 好きなものばっかり~を組み合わせました
帰りには。。 いつものように寄り道
お天気だし~ なんてったって岡本ですよ~
素敵なカフェがいっぱいなんですもん
行ったお店は
MANOR HOUSE MOTOYAMA
マナーハウスモトヤマ
民家をリノベートした安らぎの空間で、おいしいと安全に
向き合ったティールームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ff/818a35ce3f0dd97c6f6d03c6345e27b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/0872ec43e1ce0b33670362a8daa5f475.jpg)
こちらが私が頂いた みかんを使ったケーキです
マクロビアンの私には。。
かなり白砂糖ダメージがきますが、おいしい紅茶とケーキ
お友達とおしゃべり
たのしいおいしい時間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そしてそして。。
この日の夕食は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
早速復習です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
母もデトックスさせねば ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/65a22b8bf410f840d43b61f27fa65b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/b5c45de56a2bed5585fa4c1090e53925.jpg)
先生から教えていただいた 『レンコンマスタード』
すぐ作ってみました (*^^)v おいしかったです~
で、昨日お持ち帰りした ベーグル生地で 作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/1450ab1e9cc710f380788ddd7f420f91.jpg)
練りゴマ入りのごま、チョコココア、抹茶、プレーンレーズン です。
私、どうして~ こんなにパンに詳しいのかと思ったら。。
忘れてましたが。。
ただのパン好きかと。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
いやいや。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ABCクッキングスタジオのパンのライセンス ←教える資格
持ってました
ははっ
昨日行ってきました!
KOKUSAi穀菜&国際KiTCHEN
http://www.kokusaikitchen.com
小人数で家庭的な雰囲気の中
簡単なのに、おいしいマクロビオティックのお料理が
学べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
午前中は、デトックスメニューです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/8a5155a0d9a1c63979278e74e05575f1.jpg)
マクロビオティックでは、大根おろしは食べたばかりの脂肪、
切干大根はからだの奥のほうに溜まった脂肪を溶かして、
外に出すのを助けてくれると、考えられています。
だから、今日のメニューは 『切干大根』 づくし
いつもは、お砂糖を使わずににんじんと炊く、ぐらいしかしないのですが。。
今日はいろんなものに 大変身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
切干大根梅しそご飯
切干大根とかぶのポタージュスープ
切干大根と豆腐のマスタード
ゆで干し大根の浅漬け
切干大根のおやき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/a5c451b2c937c3b089980e8b09458d24.jpg)
びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
おやきやごはん、スープにすると
切干大根がどこにいてるかさっぱりわかりません~
これなら、切干大根が きらい! と思いこんでいる方にも
ぴったりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
知らないうちに、おいしく食べさせちゃうなんて 理想的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/41/65db8143a64c49571004f478da07b9dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/d71c10e5817b0fa3976c6738cd664700.jpg)
そして、またまた レシピにはない 食後のスイーツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
先生ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日はコーヒーゼリーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
そして、午後はみんなで ベーグル作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/70/6ac0412484a48a3005f90821ece77afe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/92b795d81897da8dd02a82f1f304a740.jpg)
向こうに見える 白い物体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
それは、豆乳で作るカッテージチーズ です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
えっ かもしれませんが、なかなかいけますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/702575424667ec14d7a59ae35b6c02fc.jpg)
フレーバーの組み合わせ、私は
「ほうじ茶あずき」 好きなものばっかり~を組み合わせました
帰りには。。 いつものように寄り道
お天気だし~ なんてったって岡本ですよ~
素敵なカフェがいっぱいなんですもん
行ったお店は
MANOR HOUSE MOTOYAMA
マナーハウスモトヤマ
民家をリノベートした安らぎの空間で、おいしいと安全に
向き合ったティールームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ff/818a35ce3f0dd97c6f6d03c6345e27b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/0872ec43e1ce0b33670362a8daa5f475.jpg)
こちらが私が頂いた みかんを使ったケーキです
マクロビアンの私には。。
かなり白砂糖ダメージがきますが、おいしい紅茶とケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
お友達とおしゃべり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
たのしいおいしい時間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そしてそして。。
この日の夕食は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
早速復習です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
母もデトックスさせねば ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/65a22b8bf410f840d43b61f27fa65b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/b5c45de56a2bed5585fa4c1090e53925.jpg)
先生から教えていただいた 『レンコンマスタード』
すぐ作ってみました (*^^)v おいしかったです~
で、昨日お持ち帰りした ベーグル生地で 作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/1450ab1e9cc710f380788ddd7f420f91.jpg)
練りゴマ入りのごま、チョコココア、抹茶、プレーンレーズン です。
私、どうして~ こんなにパンに詳しいのかと思ったら。。
忘れてましたが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
いやいや。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ABCクッキングスタジオのパンのライセンス ←教える資格
持ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)