以前 暫くやっていた陶芸
自分が製作した段階のイメージと 釉薬を掛けてもらい焼き上がった完成品とでは
微妙に違うことが多かった
反ってしまっていたり 穴を開けたつもりが塞がってしまったり
接合部分が取れてしまったり
一番イメージが違ってしまうのが 色合い
サンプルの中から選んだ釉薬の色と
焼き上がった色合いと少し違うことも多い
自分で陶芸用絵の具で塗る「絵付け」の場合でも透明の釉薬を掛けて焼いてもらって
陶芸窯で焼き上げると 色合いに変化が有ることは何回か製作しているうちに解ってきた
だから 出来上がるまでドキドキ感があった
陶芸の面白さの一つでも有る
それを痛感した作品を紹介したい
素焼きしてもらった作品に色付けした段階の作品
それが 透明の釉薬を掛けて窯で焼いてもらって完成したのが
予想を超えた出来上がりの色合いにビックリ
え~ッ 私の色が消えた
我が家に持ち帰り 眺めているうちに
このセピア色感 これはこれで素敵かも
こちらの方が良いかも
もしかして窯の判断で作品を修正してくれたのかも なんて思えてきた
私なりにアクリル絵の具で色を足し(ついでに お月様にウサギの餅つきも描いた)
そしてその上にニスを塗った