酔いどれ爺の独り言

酒と温泉、こよなく愛していたが年齢とともに…
最近は日常の愚痴(笑)

怠けてる間の大きな物欲

2014年04月21日 09時55分53秒 | 日記

Dscn0054

昨年更新をさぼっている間の大きな買い物。

 

デリカD2 前パジェ娘から排気量は1/3です。

 

中身はスズキなのですが、エンブレムはしっかりスリーダイアモンドです(笑)

 

昨年の10月末モデルチェンジ前に買いました。

 

それなりに走ってくれますし、大婆さまもよじ登らずにすんでいるので良いことずくめでしょうか。

 

ただ車高が低い、今までの車でぜんぜん気にしたことが無かったので大変です!

 

6ヶ月点検の案内で担当セールスのお姉ちゃん、「まだバンパーはついてますか?」は爺さま的には大うけでした。

 


今日の温泉

2014年04月17日 20時50分46秒 | 温泉

Dsc_000001_3

 

 

今日の温泉
八幡平市、新安比温泉らくらくの湯でした。

爺さまの母親、大婆さまと行ってきました。

麹や本宮で昼食をとり、帰りはふうせつ花で豆腐と、豆乳ドーナツを買ってきました。

 

温泉は、金の湯は何度も入った事はあったのですが、銀の湯(らくらくの湯)は初めてでした。

塩分もやさしめで、肌には優しい温泉でした。

完全貸し切り状態で最高と言いたい所でしたが、火災報知器が何度も鳴り大婆さまなどは途中で上がらざるえなかったみたいでした。

放送では、点検との事を伝えたみたいでしたが浴室内にはまったく聞こえず、報知器の警報のみが響き渡りました。

3.11の事もあり爺さまも途中で服を着たのですが、先に上がった大婆さまから点検との情報をもらい。また入り直した次第です。

 

フロントで一言、点検があると言って頂ければ、ゆっくり楽しめたのに残念でなりません。

 

久しぶりにゆっくり出来ない温泉でしたね。

 

次回は何処でゆっくりしようかしらね。


我が家一の働き者

2014年04月17日 09時12分14秒 | 日記

Dscn0057

昨年からブログの更新をさぼり続けているのだが、その間にも物欲の嵐は静まることはなかった。

今私の持ってる家電製品の中で一番の働き者である。(冷蔵庫は休まず働き続けてくれてはいますが)

ルンバ780 爺さまの性格上上位機種さえ買っておけば後悔はないだろうとのことで購入(笑)
確かにドア、扉をあけ放って3部屋をと考えたのだが現在は一部屋づつ掃除をお願いしている。

と考えれば780でなくてもよかったと。

いい仕事をします、部屋を解ってるかのように爺さまよりいい仕事をします。

買ってよかったNO1です!

ソファーにあぐらをかき酒を飲みながら仕事っぷりを眺めていると惚れ惚れします。ドックに帰るしぐさには哀愁さえ感じます。

一人さみしい爺さまの独り言でした!