先日、八戸の小舟渡食堂で大婆様と二色雲丹丼を頂いてきた。
4,000円也旨かった。
というほぼ1年ぶりの投稿。
遡ってばかりでは(笑)と思い今朝の話。
爺さま歳とともに早起きになってきた!
今日の朝も5時前に目が覚めた、で何をしたかと言うと!
焼き芋を作った。
爺さま別にリンナイの回し者ではないのであるが、
今の技術の進歩には脱帽。
スマホでメニューを調べ、
付属のザ・ココットにアルミホイルくしゃくしゃにして敷いて、
洗って水分を拭いたさつま芋を入れるだけ。
Bluetoothでデリシアに送信すると、コンロに言われたとおりにグリルにセットして、
ボタンを押したら50分で出来上がり。
コンロが火を消したり点けたり!勝手にやってました(笑)
そして旨い(目からうろこ)。
次回は何に挑戦しましょうか?
追伸
揚げ物の温度管理も優秀でした。
温度計の必要がなくなりました(笑)
朝からビールが飲みたいので連泊が基本の爺さまたちなのだが、
今回は列車での移動なので気にしなくても良かった(笑)
連泊中は昼食が気になる、
いつもは秘湯系がなので観光もめったにせず、
近場でランチなどを検索してもなかなか出てこない(笑)
今回は有名な温泉場なので全く気にせず、温泉とビールでほんわかとして宿を出た。
ネットで調べてみると田村銀かつ亭が駅のそばにあるということで、まずは駅まで。
宿は駅の近く(最寄り駅はケーブルカーの公園下)なのだが坂道、
下り坂は膝に来る(笑)。
10時ころに宿を出て、開店の11時前に駅を横目に場所の確認へ。
道路から眺めてみると誰もいない。
コロナの影響かなどと話しながら駅でお土産を物色。
強羅饅頭を発見し、
強羅に来たんだから箱根ではなく、強羅の冠があればとか言いながら購入は翌日に。
まだちょっと早かったが店に行ってみると人だかりが、
受付簿に記入をして待つシステムだったらしい(笑)
慌てて記入をしたのだが、思い込みで確認しなかった反省しきり!
10分ほどで入店できたのでよかったのだが。
まずはビールと板わさ。つまみに名物の豆腐かつとロースカツを単品で注文。
ビールと板わさはすぐに出てきたが、カツは時間がかかるだろうと酎ハイも(笑)
豆腐かつ、豆腐なのにボリュームがあって旨かった。
こちらは富士の黒豚のロースカツ。
るいび豚なんて言うメニューもあった(ブランド豚か?)
混みあっているようなので長居も出来ず、駅前の酒屋さんで酒を仕入れ。
ふらふらと坂道を登って宿へ。
これが今回唯一の観光?(笑)
水洗厳禁である(笑)
600円ほどでヨドバシカメラのネット通販で購入!
天ぷらを揚げながら測ると、温度計が適温でも種を入れると温度が急劇に下がる。
その塩梅が爺さまは旨く調整出来なかった。
電気フライヤーもそうであるが、ガスのコンロの自動温度調整はどうなっているか、
近いうちに検証したい。
昨日夜野菜類を揚げてみました。
爺さまの天麩羅職人(笑)への道は・・・・・。
5~6年前に電気フライヤーを買って揚げ物料理に手を出しましたが、
慣れてくるとフライヤーを出すのが面倒になり、
お安い揚げ鍋を手に入れました。
しかし、温度調整が難しいことが解かり、
これまたお安い油温計も手に入れました。
爺さまの自宅は築約20年、
住宅設備も古くなってきており、
先日1Fの大婆様のビルトインコンロを取り換えたばかりなのですが、
その時にカタログを見て機能にびっくり!
揚げ温度を自動で調整するとか!
爺さまの物欲に火がついたわけです(笑)
と言うことで、リンナイデリシアをチョイス!
そうなったら揚げ鍋も新調しようかと。
これで、道具のせいに出来なくなってしまった次第。
職人への道のりは程遠いことが良くわかった日でした。