goo blog サービス終了のお知らせ 

saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年の稲刈りが終わった

2016-09-21 | 日記

    ***稲刈り終了***

 朝食を済ませて8時に田んぼに行く。昨日の台風で天日干ししていた稲架(はさ)が一部倒れていたので立て直す。今朝はさだむさん一人の作業だ。

 ヒガンバナが満開。

 田んぼの後、畑に行く。ニラ、キュウリ、ナスを収穫する。ハクサイの捕植をする。

 ダイコンは虫に食われ6割程度しか残っていない。新規まき直ししなくてはならない。

 ミズナ、山東菜、キャベツ、枝豆。

タマネギの苗とワケギ。

 自宅に戻り銀行と床屋に行く。男前になった。伊勢屋で巻きずしとお稲荷さんを買い求める。帰宅してインスタントみそ汁と寿司の昼食。

 昼食後大根の抜き菜を水で洗い塩もみして葉大根の漬物を作る。枝豆を枝から外し水洗いする。豆の両端を切り取りエダマメを茹でる準備をする。

 14時、再度田んぼに行く。HKさんADさんと三人で残りの稲刈りをする。

 今年の稲刈りは終わった。10月2日が脱穀と籾摺りの予定。

日経平均、終値は315円高 日銀政策受け、ほぼ全面高

 21日の東京株式市場は、日本銀行の金融政策決定会合の結果発表を受けてほぼ全面高となり、日経平均株価は前日終値より300円超値上がりした。終値は、前日より315円47銭(1・91%)高い1万6807円62銭。東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)の終値は、同35・70ポイント(2・71%)高い1352・67。出来高は25億8千万株。(朝日新聞デジタル)

セブン、米国2万店を視野=日本流浸透、倍増へ―古屋社長

 コンビニエンスストア国内首位のセブン―イレブン・ジャパン(東京)の古屋一樹社長はインタビューに応じ、米国子会社の出店戦略に関し、「今の8500店舗を(将来的には)2万店まで拡大できる」との見通しを示した。2005年に米セブン―イレブンを完全子会社化し、人事交流を進め、日本流の商品開発やサービス手法を浸透させた結果、出店を加速する準備が整った。(時事通信)

 

 今日は17時からinada亭で三水会です。さだむさんはエダマメと大根葉の漬物を持参します。

  持ち寄りです。NMさんいつも珍しいお酒を持ってきてくれます。

 21時お開き。た・の・し・か・っ・た



9月20日のアクセス数 閲覧数418 訪問者数123 順位:10,838位 / 2,601,384ブログ中 (前日比)

日経平均株価16,807.62+315.47NYダウ18,129.96+9.79米国ドル102.55ユーロ114.14
                                         さだむ農園0921