さいあいの里

豊かな自然の力と触れ合いながら
  豊かな心と身体をとり戻していく里を目指して
   ♪ 畑を始めました ♪

さつま芋は師匠の畑から〜♪

2021-10-07 | 畑にて
少し前の7月中旬のことになりますが、ぜひブログに書き留めておきたいことがあります。
それは、今、畑で畝が見えなくなるくらい成長している[さつま芋]のことです。


令和三年の10月に入ったさいあいの里で、
そろそろ収穫かな〜という時期を迎えているのが、[さつま芋]の畝です

台風にやられたり、葉っぱに病気のような斑点ができたりしましたが…
こんなに元気に、逞しさを感じるほどに成長しています。

育っている品種は、[鳴門金時][紅あずま]です。

この活き活きした葉っぱを見ると、嬉しくなります

なんとこの[さつま芋]は、すべて・・・[師匠]の畑から頂いたものなのです



師匠、さつま芋を分けてください!

師匠はご自分の畑に、い〜っぱいの[さつま芋]を育てられています。
少し前に師匠が『育てるんやったらあげるよ〜』と言ってくださっていました。

そしてこの日、畑作業に行って偶然お会いした師匠に、
『まだ、さつま芋は移植しても育っていきますか?』とお聞きしました

すると『可能です!やりましょう!』と、返事されたかと思うと・・・
なんと・・・早速・・・ご自分の畑のさつま芋の畝へ行かれて・・・
どんどん・・・切って・・切って・・植える時のコツまで話されながら・・・

あっという間に[さいは]の腕は、切られた[さつま芋]でいっぱいになりました


師匠が、さいあいの里の畝で〜♪

師匠の畑から、さいあいの里の畑はすぐそこではありますが・・・

あっという間に移動して、今切ってきた[さつま芋]を畝に植える準備をしてくださいました。

私達は、なんと、土をかけるだけに・・・になりまして・・・

師匠の指示のもと植えていると・・・横から“藁”をかけてくださいました

“藁”は、畝の乾燥を防ぐためだそうです

本当に、何から何まで・・・
師匠の力で、さいあいの里の畑で[さつま芋]が育つことになったのです〜

なんとこの経過時間・・・ほぼ30分位でした〜
もぉ〜ありがたくてありがたくてありがとうございました


それから〜♪

師匠に教えて頂いた通り、植えてすぐの一週間くらいは、朝夕にお水をあげました

梅雨明けした暑い日の昼間は、水が熱くなり苗が痛むそうで、
昼間の水やりはいけないことも教えてもらいました感謝

[さつま芋]は、こうして順調に成長していきました

ツルがグングン伸びて、隣の畝まで届くほどになったので、先日は葉をひっくり返しました。
畝の土の下は、どうなっているでしょうか〜

誰もまだ[さつま芋]の🍠芋🍠の部分を見ていませんが・・・
でも先日、“アライグマ”と思える動物が掘った跡があったので・・・
きっと🍠芋🍠はあると思います

収穫する時期が楽しみです
[柱]に・・・『いつ頃収穫するの?』と聞くと・・・『分かりませ〜ん♪』と・・・
[師匠]が、ご自分の畑のさつま芋を掘り始められたら、さいあいの里でも掘ってみるそうです






さいあいの里の[ Instagram ]には、畑の日常をアップしています
見て頂けたら幸いです






最新の画像もっと見る

コメントを投稿