明けましておめでとうございます🎗
本日のエアログは1年宮路が担当いたします😀
今日のディベートは、
「相撲業界のグローバル化に賛成か、反対か」
というテーマでしました。
グローバル化にすることで、世界で相撲を認知してもらえるメリットや
規則違反や、審議の違いなどの、デメリットがありました、
私は相撲は日本らしいものだと思っていたにも関わらず、ディベートをしてみると相撲を分かっているようで、分かっていませんでした。
加えて、積極的に反駁や質問ができなかったことが私の反省点です😭
来週はラスト授業😵15回はものすごく早く感じました😱😱😱
スタッフマナーは、再来週から始まるテストのワインの再確認をしました🍷
先生からテストのアドバイスは、、、
「笑顔で、楽しみながら!!」です!
テストでは、しっかり準備し、エチケットの読み方や、味の表現を、楽しみながら、発揮したいと思います😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/9eef3c36219f04903cf7339908bf7d86.jpg)
左 シャトーラトゥール
右 カロンセギュール
ワインを学ぶ前は、スーパーなどで見かけるワインに立ち止まることはなかったですが、勉強してからは、立ち止まりどこのものだろう?など、と興味を持つようになりました🎗
航空業界だけでなく、ワインを知っていると、得することや楽しめるものだと思います🍷
最後までお読みいただきありがとうございました😊今年も頑張ります🌟