airlog

こんばんは🌙
Dグループの椎名、未森、薗田が担当致します。
私たちは、5月15日にANAケータリングサービスと ANA機体整備場の見学に行ってきました!
午前中はANAケータリングサービスの見学に行きました。説明の後はANAC内の見学をしました。機内食や物品が、どのような工程を経て飛行機の中に運び込まれるかをまじかで見学することが出来てとても楽しい時間でした。また、従業員の仲の良さも、見学中たくさん感じられてとても居心地いい会社だと思いました!
昼食は、ANACが担当している機内食を食べました。全て美味しくて、健康的で、満足感があり、充実した日を過ごせました!!始めに従業員の方からANAケータリングサービスとはどのような業務を行っているかの説明がありました。
私は、ANAケータリングサービス(ANAC)について詳しい知識がなかったため、この機会を通して多くの学びを得ることができ、ANACの魅力をたくさん知ることができました!!
ANAメンテナンスセンターでは初めて機体を間近で見ることが出来ました。普段乗っている飛行機を近くで見ることができて、ずっと見入ってしまうくらいとてもかっこよかったです✨また、飛行機を一機飛ばすために沢山の人の努力が詰まっているのだと実感し、とても感動しました。エンジンのメンテナンスに関しては、事故もあると聞いて、整備士さんたちは毎日命をかけて、慎重にメンテナンスをして下さっていることを知りました。
今回は、ケータリングサービスと、機体メンテナンスセンターを見学させて頂きましたが、本当に初めて知ることばかりで、改めてこの業界を勉強することができて嬉しいと感じました。またその一方で、一人一人にとても責任感が必要なお仕事ばかりで、自分が自信を持って仕事に打ち込める、知識と努力が必要だと再認識しました。
これからも、知識を増やしていくことと、サービス精神を身につけることを頑張って行きたいです🔥💪🏻