![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/e5662494d9197333de4f3ef8131abe4b.jpg)
皆さんこんばんは。
いよいよ12月に突入しましたね!年末年始のご予定はもう立てましたでしょうか??😊
本日の担当は、宮里です🌼
本日の質疑応答では、緊張や調べ不足のせいでなかなか内容がまとまらず自分でも何を言っているのかわからない場面が多くありました。この反省点を次回に繋げないために、どうすれば緊張を和らげることができるのか自己分析し調べ学習をして何を聞かれてもいいように情報量を増やさなければならないと感じました。
そして、観察力をしっかり持ち日々日常的に物事に対して疑問を持つことの大切さを感じました。
何気なく見ている景色、感じている五感になぜそう見えていて感じているのか疑問を抱き調べ教養をつけることが大切だと思いました!
来週への課題では第一希望の企業研究をもう一度やり直し志望動機の肉漬けをしていきたいと思います。そして、発表する際に固い雰囲気になってしまうと先生からご指摘をいただいたので来週のアカデミーでは笑顔を最大に出し、フレンドリーさを感じていただけるような話し方を意識したいと思います!
ここで、ちょっと豆知識なのですが足をカイロやもこもこの靴下で暖かくする事でどんなに寒くても寒さをあまり感じないことを最近実感しました!ぜひ皆様も足を暖かくしてこの寒さを一緒に凌ぎましょう!🤍
本日も最後までお読みいただきありがとうございました🫶🏻