![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a3/41fe8fd47cdd907335acfbced3e639aa.jpg)
こんばんは🌛
1年の小堀とグエンです。
本日のエアラインビジネスの授業では航空の歴史と変遷の続きと飛行機の開発と空港の歴史について学びました✈️
日本の戦後は飛行機についての教育などが禁止され1951年のサンフランシスコ講和条約で日の丸翼の復活をしました。当初のJALは民間企業ではなく国の企業だったことに驚きました👀⁉️
その他にも、三菱重工が50年ぶりの国産飛行機開発に力を入れ、海外から評価されるレベルの良い性能を持った飛行機を作っていたことを初めて知りました。🛩 𓈒𓏸𓐍しかし結果、完成にまでいたらなかったことがとても残念に感じました。
飛行機の歴史には様々な苦悩や技術の発展があることを知りました。これからもっと深く学んでいきたいと思います💪
最後までお読み頂きありがとうございました。