こんばんは!二年の中村です(^v^)
今日は私たち森川ゼミ二年の学生たちで育てているさつまいもの”つる返し”という作業を、森川ゼミの学生6人とJA入間の嶋野さんと行いました。
さつまいもは放置して育てると、土に触れている部分から根付きはじめます。
その根をそのまま放置するとそこからもイモが出来始めます。
そうなると葉でできた養分が何か所かに分散し、いいサツマイモができません。
そのため蔓の途中から根が張るのを防止したり、張ってしまった根を抜いてイモができないようにします。
つる返しは、うねに対して垂直に伸びたつるをうねの上に乗せていくようにして行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/e6d2b64e8aa52e7112dabe46db18a928.jpg)
こんな感じでつるをペローンとめくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/7ca46345a1100e8d2a544d2a435433e6.jpg)
はじめはジャングルのようにもじゃもじゃだった畑が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/387f82c7f25bf2500f63e7b2f2e1e4e4.jpg)
ジャジャーン!!!!!こんなに綺麗に!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/f292ed342ad17a1eef8aac2a73dc01c6.jpg)
そのあとも草むしりもしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/3c30bcc0dc4486135b3ae5e3e9821353.jpg)
頑張った証の汚れた手(笑)
(汚れてない手は軍手着用のため。)
本当に暑い中みなさんお疲れさまでした!
嶋野さんには大感謝です(__)
これからもさつまいもの成長が楽しみです~!
次の更新は一年生です☆