皆さまこんにちは、本日は1年関口が担当いたします🙇🏻♀️

梅雨が明け毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
私の実家の群馬は40度を超える日もあり外に出るのをためらうほどです☀️💦
夏休みが始まり、約2週間。本日はマナー演習のテストの振り返りをさせていただきたいと思います!
実技系のテストは最終日の7日に行われたのですが、正直緊張としっかりと対応できるのかという不安が大きく7日を終えるまでは毎日ドキドキしていました。
私は心配性な上に、本番上がってしまうタイプの人間なので、授業の他にもテストの合間を見て学校に行き練習をしたりと自分なりに最大限の努力をしました💪🏻
少しのミスはあったものの自分ではできた!という感触がありましたが、後のフィードバックで先生に機内食の出す向きが違うと指摘をいただきました。
練習中は一度も間違ったことがなく、正直テスト中もあまり意識をしていないポイントで、テスト終了後先生から頂いた写真を見て初めて自分のミスに気がつきました、、。😔
練習だから本番だからと区別するのは良くないことだと思いますが、やはり通常より緊張感が多い時はいつも以上に様々な点に注意を向けることが大切だということを学びました!
これ以外にも普段の自分の癖など新たな課題が見つかったので、秋学期に向け改善策を考え1年生のうちに絶対に直したい🔥と考えています。
マナー演習を通しGSやCAに求められる基本的な言動はもちろんのこと、敬語やマナーに対する知識もかなり増やすことができたと思います。
個人的には自分が普段正しいと思い使っていた敬語が実は間違っていたということが何度かあり、本当に良い勉強になりました!
多くのことを学ばせていただいた森川先生、お忙しい中時間を割き指導してくださった2年生の先輩方、そして一緒に悩みながら頑張ってくれた1年生の皆。
本当にありがとうございました🙇🏻♀️
夏休みではありますが、コロナの影響で旅行など遠くに行く予定は残念ながらありません😿💧
長い休みが取れるいい機会だと思いこの夏休みは語学力を上げるため苦にならない程度に楽しみながら学習するようにしています✏️✨
最後になりますが私の地元群馬の観光地、草津温泉の写真を載せさせていただきます♨️

何年か前の写真なのですが、特に夜は神秘的で感動したことを覚えています!!
今はコロナの影響でなかなか遠出することは難しいですが、コロナが落ち着いたら是非群馬にも足を運んでいただけると嬉しいです🎶🌟
暑さとコロナによる苦しい日々が続いておりますが水分補給や感染症対策を徹底し、健康な日々をお過ごし下さい。
長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございました🍀