![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/e83e24dff7faa0693e7a85729f1057f3.jpg)
みなさんこんにちは☀️
木島と薗田が担当致します。
今回は中部国際空港インターンシップ2日目プログラムについてお話しします。
2日目のインターンシップでは、高齢者疑似体験を行いました。実際に高齢者役と歩行介助者役に分かれて階段を降りたり、廊下を歩きました。高齢者役はヘッドホンを付けて周りの音を聞こえにくくしたり、ゴーグルをつけて視界を悪くしたりしました。その他に足首や手首にも重りをつけて歩きましたが、歩くが大変でした。また、歩行介助者役はただ隣にいて歩くだけではなく声掛けが大切なんだと実際体験をして感じました。
その他に、ゲート業務の座学・見学をしました。お客様をご案内する時刻が予定よりも遅れてしまった時に、担当ではないグランドスタッフの方がヘルプに回る姿が見られました。そこで、チームワークの大切さを実感しました。
また、アナウンスの練習をしたり、実際のゲートを使用してシミュレーションを行ったり、手荷物についての座学をしたりしました。新しい知識を吸収でき、安全性の重要さを再確認できた貴重な時間となりました。
イレギュラーが起きた時に臨機応変に対応する社員の方々は本当にカッコよかったです。🤩
最後までお読みいただきありがとうございました!!