さいとうひとりブログ
いい仕事
はい ひとりさんです。
今日いい仕事をすると勢いで明日もいい仕事ができる。
さいとうひとり
田宮陽子ブログ
「ひとりの時間」を大切にすると運が上がる!
実はいま私、めちゃくちゃハマッているドラマ(DVD)があるんです。
それは…「孤独のグルメ」っていう深夜ドラマなんですけれど…
みなさん、知っていますか???
いま「重版出来(じゅうはんしゅったい)」っていうドラマで編集長の役をやっている松重豊さんが主演なんですが…これね~~~、めっちゃくちゃおもしろいの!!!
ストーリーはとってもシンプルなんです。
フリーで雑貨輸入商をしている…井之頭五郎(いのがしらごろう)さんが、仕事のあいまに立ち寄った店で食事をする様子を描いたグルメドラマなんですけれど…
それって、高級なお店じゃなくて、地元の人に愛されている大衆食堂みたいなお店がほとんどなんです。
料理の「うんちく」を言うのではなくて…ゴローさんが、ひとりで食事を楽しむ心理描写をありのままにつづっているんですよね。
私はある夜、原稿を書き終わって、テレビをつけたら…偶然、このドラマがやっていたんです。
それで、ちょっと見ているうちに…私の心に完全にスマッシュヒット!!!
食べながら、心のなかでゴローさんが発するセリフもいい味だしている。
「焦るんじゃない。オレは腹が減っているだけなんだ」
「いいぞ、いいぞ!」
「おいおい! これご飯に最強」
「とんだ炭水化物祭りをひらいてしまった」
「お腹がペコちゃん」
「こういうのもアリだ。大アリだ。大アリクイだ」
そういう「オヤジギャグ」もなんか可愛くて…すっかりゴローさんファンに!!!!
食べるときに「いただきます」って、ちゃんと手をあわせるところも作った方に対する礼儀だな~と思います。
「ひとりの時間」を大切にすることって、運気アップにつながるんですよね。
私たちはいますごい量の情報にさらされています。
携帯電話をひとときもはなさず…「すぐにメールを返信しないといけない」っていう忙しい仕事の方もいらっしゃるでしょう。
しかし、そういう生き方をずーっとしていると…どこかでそのストレスが爆発する日がやってきます。
そこで、オススメするのが…「自分ひとりの時間」です。
メールも締め切りもなにもかも忘れて…しばらくのあいだ、「くもがくれ」それで、自分の好きなことを思いっきりしましょう。
ゴローさんみたいに入りたいお店に入って…
自分が食べたいものを思いっきり食べるのもいい。
プチ旅行に行くのもいい。
日帰りで、海を見に行ったり…神社に行って「龍さん」に逢いにいくのもいい。
自分の心の思うままに、自分の足で歩く。
これだけでも、心がずいぶんリフレッシュしてきます。
成功者や大富豪やセレブは…「ひとりの時間」をみんな大切にしています。
そういう時間を大切にしたいから…「写真NG」な人もいるくらい。
特に、責任ある立場になればなるほど…「ひとりで頭をからっぽにする時間」が必要になってくるのです。
このブログを読んでいる人は…これから私と一緒に「成功のゾーン」に入っていくことになるでしょう。
その成功を続けるためにも…「ひとりの時間を楽しむこと」を意識してやってみてくださいね(*^_^*)
あなたがますます幸せで心地よくあることを私はいつも応援しています(*^_^*)
今日も、ありがとう。いつも、ありがとう。 田宮陽子
ひとりさん、仕事…楽しいよ~
今日は6時半から15時半までが通常勤務
ホーム長がぎっくり腰になったんで、18時半までの残業
午前中は2人で9人の入浴…疲れた
1.5時間の残業は前日から頼まれてたんだけど…大変そうだったんで+1.5の残業
帰る時には残業3時間の割りには疲れてない
って、前日、夜勤明けで16時間寝てました
帰って来てから、明日の和裁教室の着物の標付け1時間半
このブログの後は介護の勉強
田宮陽子さん、「孤独のグルメ」毎週予約、入れました~
「ひとりの時間」って、うまく思ったように動けたら最幸
楽しんだもん勝ちだよね
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます