一段落したので 奥さんと 山に登って 来ました。
登る山は 比婆山の 道後山です。
今日は 朝から晴天に恵まれ絶好調で 駐車場 に着くと もう既に 沢山の車が 止まって いました。
早速 支度を整えて いざ 出発
月見ケ丘 登山口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/bb2c866e9291f3659fae0208982bef35.jpg)
途中 ブナ林を抜け 心地よい風を受けながら山道を登り途中 休暇所から 月見ケ丘 や 猫山スキー場 立烏帽子 竜王山が 望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/7269059542f0ee90d020adc350d6311c.jpg)
岩樋山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/b43152146f9b810393b414e20836c335.jpg)
岩樋山山頂から道後山を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/e1ef9ad921964c495b8d2667397c0b15.jpg)
一等三角点のある 道後山 山頂 1268.9㍍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/55573e8f7d02f57a830a70e2905b0060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/f43fd7f32d3028196db4fdf7475a8d11.jpg)
大池を廻るルートで 下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/b1facd72f8da943501ad1516a40df1ab.jpg)
今までに見たことのない 不思議な木から 実? 花? から綿が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/b99804907466514e8163e206a89767da.jpg)
帰りはまだ 時間が あるので 三成経由で かなり 遠回りしていたら 伯備線の駅に トロッコ列車の オロチ号が停車していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/d056e7538972a4fe2a1ffd126b7cda52.jpg)
更に 道の駅 高野に寄り 高菜の 漬け物を ゲットし 帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c8/e2fda2b6170854017bad20a720890679.jpg)
少し 疲れました。
登る山は 比婆山の 道後山です。
今日は 朝から晴天に恵まれ絶好調で 駐車場 に着くと もう既に 沢山の車が 止まって いました。
早速 支度を整えて いざ 出発
月見ケ丘 登山口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/bb2c866e9291f3659fae0208982bef35.jpg)
途中 ブナ林を抜け 心地よい風を受けながら山道を登り途中 休暇所から 月見ケ丘 や 猫山スキー場 立烏帽子 竜王山が 望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/7269059542f0ee90d020adc350d6311c.jpg)
岩樋山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/b43152146f9b810393b414e20836c335.jpg)
岩樋山山頂から道後山を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/e1ef9ad921964c495b8d2667397c0b15.jpg)
一等三角点のある 道後山 山頂 1268.9㍍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/55573e8f7d02f57a830a70e2905b0060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/f43fd7f32d3028196db4fdf7475a8d11.jpg)
大池を廻るルートで 下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/b1facd72f8da943501ad1516a40df1ab.jpg)
今までに見たことのない 不思議な木から 実? 花? から綿が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/b99804907466514e8163e206a89767da.jpg)
帰りはまだ 時間が あるので 三成経由で かなり 遠回りしていたら 伯備線の駅に トロッコ列車の オロチ号が停車していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/d056e7538972a4fe2a1ffd126b7cda52.jpg)
更に 道の駅 高野に寄り 高菜の 漬け物を ゲットし 帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c8/e2fda2b6170854017bad20a720890679.jpg)
少し 疲れました。