昨日に続いて 仕上げに行きました。
小回りをしてくれるので 作業効率が良く 早くフローリング張りを終える事が出来ました。
更に次のミッションが有り 戸の建て付けが悪く 「もう何年も開け閉めが出来て無い。」 とか言うもんで 良い機会なので 車用のジャッキを取り出し 鴨居を持ち上げて戸を外し トリマーで加工し スムーズに戸が 開け閉めが出来るようにしましたが この方が時間が掛かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/808f64c50857bd48d4c6e60ee8ba3de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/1ef70f157f2dac0999fa7f20794d396b.jpg)
本職の大工さんみたいには行きませんが 私的にはそこそこ満足の行く仕上がりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
自画自賛です。
小回りをしてくれるので 作業効率が良く 早くフローリング張りを終える事が出来ました。
更に次のミッションが有り 戸の建て付けが悪く 「もう何年も開け閉めが出来て無い。」 とか言うもんで 良い機会なので 車用のジャッキを取り出し 鴨居を持ち上げて戸を外し トリマーで加工し スムーズに戸が 開け閉めが出来るようにしましたが この方が時間が掛かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/808f64c50857bd48d4c6e60ee8ba3de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/1ef70f157f2dac0999fa7f20794d396b.jpg)
本職の大工さんみたいには行きませんが 私的にはそこそこ満足の行く仕上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
自画自賛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)