地区の営農組合で 毎年希望者に田んぼの法面に芝生を吹き付けていますが 今日はその下準備に畦の雑草焼きです。
と云っても少々の負担金は頂いています。
芝生の吹き付けは 6月ですがあれやこれやで ほぼ一年掛かりで下準備に掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/b3e69f3fcf024db04a4a5e3f1fa8319c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/7bec3fa82db657806801cc6f6dc7b303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/10a0c601a3965a76b17d02b8204ef0f0.jpg)
芝生の吹き付けまでに 伸びて来た雑草にもう一回除草剤を掛けなければ成りません。
今日は 天気も良く 暑さと 熱さに やられ疲れました。
と云っても少々の負担金は頂いています。
芝生の吹き付けは 6月ですがあれやこれやで ほぼ一年掛かりで下準備に掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/b3e69f3fcf024db04a4a5e3f1fa8319c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/7bec3fa82db657806801cc6f6dc7b303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/10a0c601a3965a76b17d02b8204ef0f0.jpg)
芝生の吹き付けまでに 伸びて来た雑草にもう一回除草剤を掛けなければ成りません。
今日は 天気も良く 暑さと 熱さに やられ疲れました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます