酒好き文化風俗研究者

みんなで美味しいお酒を飲む方法を模索中!
酒好きの最大の敵であるアルコール依存症に勝つ事を支援しています。

間違いを認めます。正しい数字は30回です。

2015-06-02 | 日記
私が間違っていました。

70回ではなくて、30回が正しい数字です。


実は、先日の事です。

インターネットとグーグルから直接ではありませんが、フィードバックを受けました。

「酒好き研究者」で検索すると「gooブログ」が表示されますが、

その「gooブログ」の「酒好き研究者」の紹介に、

日本ブログ村によるブログトーナメントに「70回優勝」しましたと書かれていますが、

それは間違いで正しくは「30回」です。

謝った表示に不快を感じた方には誠に申し訳ありません。深く反省いたしております。

それにしても私は気づくのが遅いですね。申し訳ありません。

以後、肝に命じて同じ事は繰り返さないよう気をつけます。


この謝った表示の原因は何だったのか。考えてみました。

答えは、私の弱さと見栄だと思います。

考えてみますと、過去の過ちのほとんどは私の弱点だったような気がします。


今回のことを詳しく説明致しますと、

私は、個人的な二つのブログ(金儲けのブログでは決して違います)「gooブログ」と「FC2ブログ」を行っております。

始めたのは去年の8月末の同じ時期です。

この表示による「70回」とは、二つのブログを合わせた合計の数字なのです。

正確に言います。「gooブログ」が30回の優勝回数で、「FC2ブログ」が40回の優勝回数です。

合わせた数字がその当時70回でした。

私は自己満足と、もの凄い嬉しさと、ちょっとした気の緩みから正確な数字を間違えてしまいました。

実際はこうです。2015年6月1日時点の合計です。

「gooブログ」優勝回数、44回、準優勝、11回、三位、15回。
「FC2ブログ」優勝回数、41回。準優勝、3回。三位、10回。

優勝85回。準優勝14回。三位25回です。この数字に間違いありません。


反省といたしまして、今後の目標は優勝回数を伸ばすのではなく、ブログのクオリティーを上げ、社会問題の解決と日常生活の安心と安全に貢献して行くことを約束いたします。

具体的には、新聞などによる社会問題を一緒になって考え、毎日の生活の豊かさや幸福感にいち早く気付いて社会に役立ちたいと考えております。


最後に、自らの契約と決意表明を。

「私は人と社会の役に立つ事が大好きな人間です。」