(旭川 ユーカラ織りのお人形)
北海道は大荒れの天候で 車が立ち往生して
8人の方が 亡くなられたニュースには
北国で運転している 私たちには
人ごとには思えない出来事です
暴風雪で視覚ゼロの状態での 運転経験は
皆しています
昨日は ○○福祉士の実技試験日で
JR も 朝 運休で
同僚もぎりぎり 試験会場に着いたそうで
どんなにか 大変な一日であったでしょう
そんな 中 義母が小樽 田中酒店の
甘酒を 買ってきてくれました
桃色した あまざけ は
ほんのり 優しい気持ちにさせてくれました
それなのに、息子ときたら、土曜日札幌で飲み会があるとかいって、日高から高速バスで来た
何もこんな日に来なくたって・・・
自然の恐ろしさをなめてやがる!
信じられない!と思った母でした
お説教してやろうと思ったけど、土曜日は夜中帰りで、昨日は私は仕事で、朝は息子はまだ爆寝中で、仕事から帰ったら、もう帰って行ったあとでした
結局、顔を見ることなく我が家をホテル代わりに使ってました(汗)
綺麗な色の甘酒ね~
私はビールでお祝いしました(笑)
今日はまた寒い一日ですが、
それでも日差しがもう春めいています。
北海道の春はまだまだのようですね。
白く光る雪景色は綺麗でも、そこに住む人々は
雪や寒さとの戦いですね。
あ~、でもきっと寒い中飲む甘酒は・・美味しいでしょうね~☆
心配でしたね~ 全道的に 大荒れでしたものね。
ホテル代わりで 帰って行った息子さんの 顔を見れなかったのは 残念でしたけど 無事で 何より
本人は 何とも思って無いでしょうけど
雪道と冬の天候には 気をつけてほしいと 願う母ですね
外は荒れてても あったかい部屋で 飲む ビールは 格別だったでしょうね
同じ 日本とは 思えませんが、
今年は 関東方面も大雪などで 大変な冬でしたね。
すぐ そこに きている春を
待ちながら さっそうと 歩く姿を 想像して 羨ましいです