桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

クラシック・いいねー!

2014年01月04日 | 日記・エッセイ・コラム
1月4日(土)

正月のテレビは面白くない事おびただしい。何処を見ても、つまらないとチャンネルを回しているうちに良いものを見付けた。

『NHKEテレ1』でクラシックの音楽番組があった。
第57回NHKニューイヤーオペラコンサート『花が誘う歌物語』である。
クラシックを聞くのは久し振り。こんなに多くの演奏と歌曲を聴くのは久し振りだった。それに舞台の装置の素敵なことと衣装の華やかさは、他の出し物とは各別だった。


若い頃の私はクラシックが好きで(好きになろうとしてもある)日曜の朝はラジオのクラシック番組を必ず聴いたものだ。

それが、だんだん、今風に変わってきて、クラシック音楽とはご無沙汰になってしまった。
AKBの出始め頃は、彼女達の未だ素人ぽいところが好きだったが、今はもうそうでは無くなった。
今の彼女達に、なかなか、ついていけないのも、グループを取り巻くフアンやその他の衣装や振りが好みに合わないからだと思う。(私の勝手な話であるが…)
と言って、当世の歌手の中で好きな歌もあるから,全てを否定する訳ではない。

しかし,今,気がついた。
好みは人それぞれだが,クラシック音楽を落ち着いて聴くのは良いものだと,今更,思ったのだ。
もっと,時間をかけて楽しむべきだったかな?

寄り道を随分したけれど……か・え・ろ・か・なぁ_



のんびりしてはいられないよ!
1月のカレンダーを作らなくては………




正月早々ですよ

2014年01月04日 | 日記・エッセイ・コラム
1月3日(金)

毎日、穏やかな天気が続くのは嬉しい。
箱根駅伝も東洋大学の優勝で、幕を閉じた。
上位入賞でも涙でテープを切る学校もあれば、少し遅れても、満面に笑みをたたえて走り込むチームもある。

どの学校も出来る限りの力を出し切っている姿は,見ている者にも気持の良さが伝わって来る。
彼等の中では、一年中を『箱根』一筋に走り続けている人もいると聞くと、学校の名誉の為とは言え、彼等は他の事ではどれだけ頑張っているのかな?と思うのはおかしいだろうか?

しかし、その事は、今日は省く事にする。


さて、今日は『曇る』と聞いていたけれど、結構なお天気になった。
これは良いと思ったら、なんとなんと、JR有楽町駅前の商店が火事だと言う。
あの辺りにはパチンコ店やゲームセンターや果物屋がある。
私には日頃から関係の無い店だが、随分,ムカシからある狭い通り道の馴染みの商店だった。

これらの店は、駅に貼り付いた様に近いから、当然、電車は不通になった。
四十数台以上の消防車が駆けつけても、なかなか消えずに,しつこく燃えたと言う。
新年の買い物客たちも足止めをされ、また、新幹線、山手線、京浜東北線も不通になった。

 近所のデパートも休業とか、原因は分からないけれど、多くの人、それも全国的に迷惑を受けた人々が多い。大変な正月休みになってしまった。


夜,姉と話しているうちに,これは私達にとっても大変な事だったと、気がついた。
「もし、年末年始のホテル宿泊をしていたら、今日は帰宅する日だったわね」
「あ、そうだった!電車に乗れなかったかも知れない。乗り物は大変な混雑になったわね」
と、何処へも行かなかった事で,自分達は助かったと話した。

それにしても、正月早々、火事の多い事。気を付けなければ。