1月4日(土)
正月のテレビは面白くない事おびただしい。何処を見ても、つまらないとチャンネルを回しているうちに良いものを見付けた。
『NHKEテレ1』でクラシックの音楽番組があった。
第57回NHKニューイヤーオペラコンサート『花が誘う歌物語』である。
クラシックを聞くのは久し振り。こんなに多くの演奏と歌曲を聴くのは久し振りだった。それに舞台の装置の素敵なことと衣装の華やかさは、他の出し物とは各別だった。
若い頃の私はクラシックが好きで(好きになろうとしてもある)日曜の朝はラジオのクラシック番組を必ず聴いたものだ。
それが、だんだん、今風に変わってきて、クラシック音楽とはご無沙汰になってしまった。
AKBの出始め頃は、彼女達の未だ素人ぽいところが好きだったが、今はもうそうでは無くなった。
今の彼女達に、なかなか、ついていけないのも、グループを取り巻くフアンやその他の衣装や振りが好みに合わないからだと思う。(私の勝手な話であるが…)
と言って、当世の歌手の中で好きな歌もあるから,全てを否定する訳ではない。
しかし,今,気がついた。
好みは人それぞれだが,クラシック音楽を落ち着いて聴くのは良いものだと,今更,思ったのだ。
もっと,時間をかけて楽しむべきだったかな?
寄り道を随分したけれど……か・え・ろ・か・なぁ_
のんびりしてはいられないよ!
1月のカレンダーを作らなくては………
正月のテレビは面白くない事おびただしい。何処を見ても、つまらないとチャンネルを回しているうちに良いものを見付けた。
『NHKEテレ1』でクラシックの音楽番組があった。
第57回NHKニューイヤーオペラコンサート『花が誘う歌物語』である。
クラシックを聞くのは久し振り。こんなに多くの演奏と歌曲を聴くのは久し振りだった。それに舞台の装置の素敵なことと衣装の華やかさは、他の出し物とは各別だった。
若い頃の私はクラシックが好きで(好きになろうとしてもある)日曜の朝はラジオのクラシック番組を必ず聴いたものだ。
それが、だんだん、今風に変わってきて、クラシック音楽とはご無沙汰になってしまった。
AKBの出始め頃は、彼女達の未だ素人ぽいところが好きだったが、今はもうそうでは無くなった。
今の彼女達に、なかなか、ついていけないのも、グループを取り巻くフアンやその他の衣装や振りが好みに合わないからだと思う。(私の勝手な話であるが…)
と言って、当世の歌手の中で好きな歌もあるから,全てを否定する訳ではない。
しかし,今,気がついた。
好みは人それぞれだが,クラシック音楽を落ち着いて聴くのは良いものだと,今更,思ったのだ。
もっと,時間をかけて楽しむべきだったかな?
寄り道を随分したけれど……か・え・ろ・か・なぁ_
のんびりしてはいられないよ!
1月のカレンダーを作らなくては………