あらすじに惹かれて、2ヵ月近くレンタル屋で探してた映画です。
今回別の店舗に行ったら、置いてあって嬉しかった♪
私もギリギリアラサーなんかな?
いたずらに年だけ取ってくなあ・・・。
2003年度卒業。卒業10周年の高校の同窓会を楽しんだ
彼・彼女ら(そういえば私、同窓会って一度も出たことないな。
成人式も出てない)。
メーガンとアンソニーは高校時代からの恋人同士で、同棲中。
でもメーガンは自分のしたいことや、将来の方向性がわからず
宙ぶらりん。
そして、アンソニーからのプロポーズにも戸惑ってしまいます。
メーガンと私、境遇が被るなあ。共感できる主人公ですね。
高校時代の仲良し4人組アラサー女子は、
休みの日も集まるのですが、メーガンだけ浮いてしまいます。
メーガンはひょんなことから、高校生のアニカ達と知り合い、
行動を共にすることに。
メーガンからすればアニカ達は10年前の自分を見てるような
ものなので、気持ちがわかるんだよね。
メーガンは結局アンソニーと結婚するのかしないのか、
メーガンとアニカの父親との関係はどうなるのか。
そして、アニカの恋は成就するのか。
これらがラストでは明らかになります。
洋画観てて思うんですけど、どんなジャンルの映画でも、
パーティーでダンスするシーンが出てきますね。
おなじみのシーンというか。日本との違いを感じますね。
でも、30代に差し掛かるにつれて、
学生時代の友人との関係性が変わってきたり、
違和感を抱くようになるのはアメリカも日本も
同じなんだと。
そして自分をごまかす為に、メーガンも、アニカも
嘘をつきます。
嘘って必要悪だよな。
アラサー女子の「恋愛事情」だけでなく、
「自分探し」でもあるので、
ジャンルはドラマでもいいかもしれないですね。
自分にとって考えさせられる映画です。
下ネタもちょいちょいあるけど、騒がしさと真剣なシーンの
バランスがちょうど良くて好き。
メーガンは人生に悩んでいるけど明るくて落ち着きもある
キャラクターなのがよかった。
あと、カメのリンもかわいーよ。
ちなみにメーガン役はキーラ・ナイトレイさん。
何かどっかで見たことある顔なんだよな。
目鼻立ちくっきりの綺麗な方です。
アニカ役のクロエ・グレース・モレッツさんは
めっちゃキュートですね。
今回別の店舗に行ったら、置いてあって嬉しかった♪
私もギリギリアラサーなんかな?
いたずらに年だけ取ってくなあ・・・。
2003年度卒業。卒業10周年の高校の同窓会を楽しんだ
彼・彼女ら(そういえば私、同窓会って一度も出たことないな。
成人式も出てない)。
メーガンとアンソニーは高校時代からの恋人同士で、同棲中。
でもメーガンは自分のしたいことや、将来の方向性がわからず
宙ぶらりん。
そして、アンソニーからのプロポーズにも戸惑ってしまいます。
メーガンと私、境遇が被るなあ。共感できる主人公ですね。
高校時代の仲良し4人組アラサー女子は、
休みの日も集まるのですが、メーガンだけ浮いてしまいます。
メーガンはひょんなことから、高校生のアニカ達と知り合い、
行動を共にすることに。
メーガンからすればアニカ達は10年前の自分を見てるような
ものなので、気持ちがわかるんだよね。
メーガンは結局アンソニーと結婚するのかしないのか、
メーガンとアニカの父親との関係はどうなるのか。
そして、アニカの恋は成就するのか。
これらがラストでは明らかになります。
洋画観てて思うんですけど、どんなジャンルの映画でも、
パーティーでダンスするシーンが出てきますね。
おなじみのシーンというか。日本との違いを感じますね。
でも、30代に差し掛かるにつれて、
学生時代の友人との関係性が変わってきたり、
違和感を抱くようになるのはアメリカも日本も
同じなんだと。
そして自分をごまかす為に、メーガンも、アニカも
嘘をつきます。
嘘って必要悪だよな。
アラサー女子の「恋愛事情」だけでなく、
「自分探し」でもあるので、
ジャンルはドラマでもいいかもしれないですね。
自分にとって考えさせられる映画です。
下ネタもちょいちょいあるけど、騒がしさと真剣なシーンの
バランスがちょうど良くて好き。
メーガンは人生に悩んでいるけど明るくて落ち着きもある
キャラクターなのがよかった。
あと、カメのリンもかわいーよ。
ちなみにメーガン役はキーラ・ナイトレイさん。
何かどっかで見たことある顔なんだよな。
目鼻立ちくっきりの綺麗な方です。
アニカ役のクロエ・グレース・モレッツさんは
めっちゃキュートですね。