本日、息子が1歳になりました。
ほんと、この1年早かったぁー。あっという間でした。
ねんね期の頃とか、既に記憶が曖昧ですしね…(爆)
写真を見て、ああこんな頃もあったなあ、
手やら足やら小さいなあ、みたいな(笑)
いつの間にやら大きくなってるものなんですね。
そしてきっと、あっという間に小学生になり、中学生になり…
か、考えたくない(笑)
こんな母で良いのかな
ちゃんと育てられてるかな
…なんて、自問自答する日々は今後も続くのでしょうし、
育児という正解のないものだからこそ、悩むことも多いです。
ある意味、『よそはよそ、うちはうち』と割切ることも大事なんでしょうけど。
難しい。
世の中の親御さんはみんな“そう”なのかしら?
我が家よりもスムーズに育児してるように思えて、ちょっと落ち込んだり。。
でもとりあえず、1年乗り切れた。
子供の誕生日は、子供の成長と共にその確認をする日なのかなと思います。
この“1年”を積み重ねていけば良いか。
もっと気楽に気楽に。
自分に言い聞かせながら、やっていきたいと思います。
Happy birthday!!

ほんと、この1年早かったぁー。あっという間でした。
ねんね期の頃とか、既に記憶が曖昧ですしね…(爆)
写真を見て、ああこんな頃もあったなあ、
手やら足やら小さいなあ、みたいな(笑)
いつの間にやら大きくなってるものなんですね。
そしてきっと、あっという間に小学生になり、中学生になり…
か、考えたくない(笑)
こんな母で良いのかな
ちゃんと育てられてるかな
…なんて、自問自答する日々は今後も続くのでしょうし、
育児という正解のないものだからこそ、悩むことも多いです。
ある意味、『よそはよそ、うちはうち』と割切ることも大事なんでしょうけど。
難しい。
世の中の親御さんはみんな“そう”なのかしら?
我が家よりもスムーズに育児してるように思えて、ちょっと落ち込んだり。。
でもとりあえず、1年乗り切れた。
子供の誕生日は、子供の成長と共にその確認をする日なのかなと思います。
この“1年”を積み重ねていけば良いか。
もっと気楽に気楽に。
自分に言い聞かせながら、やっていきたいと思います。
Happy birthday!!
