古くなって破棄されそうなお雛様を再生され再び世に復活させて
10年になります。
雛段に並ぶことはなく、ユウモラスな姿や自由奔放に所を選ばず
出現する姿に誘われ毎年楽しみにしています。
第1回は見逃しましたが、2回目から続けて見物に・・・・
今年も立春の日(2月4日)から名古屋市内13か所での展示がスタート
3月29日までの間に各地での登場予定です。
第10回とともに、高齢で今年傘寿を迎えますので体力的にかなり厳しく
各展示会場巡りは今年でお終いにと思っています。
来年からは参加できるのは近場の展示会場程度になりそうです(ノД`)ハァ
今年は展示会場すべては難しそうですので例年並みの10か所程度は
出掛けたいと思っています。
まずスタートは東山スカイタワーから始めました。
続いて名古屋城のお雛様・・・
会場が増えるとともに、様子も変化し「福よせ雛プロジェクト」も発展
海外や地方都市に進出し、10年の目覚ましい活躍が報じられています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます