SAKURASAKUのブログ館

サクラをメインに季節の花や四季の情景を
フォトに纏めたブログです

令和初の正月も早3日が過ぎ4日に~

2020-01-04 12:03:01 | 日記
20年余り続くお正月の過ごし方ですが、3日間は忙しく4日目に
やっと落ち着いた日を過ごしています。
 
正月は初詣から始まり、元旦は伊勢神宮に初詣、2日は地元の熱田神宮に
初詣 参拝者の少ない間と思い早朝から出掛けています。
 
3日は近くの友人宅で下戸のおじさんたちの新年会と続きあっという間に
3日が過ぎ去ってしまいます。
 
今年は満年齢で「傘寿」を迎えますのでかなりハードになってきました。
来年からは体調を考えて無理のないお正月にしたいと思っていますが・・・
 
さて、元旦はいわゆる「お伊勢さん」に出掛け昼過ぎには帰宅
2日「熱田さん」のお参りは、日が昇る頃に到着、まだ参拝者の少ないころに
お参りを済ませ、時間が有るので今年初めてすぐ近くの「大須観音」を詣でて
この日も昼前には帰宅・・・
 
帰宅時間は早いのですが、やはり傘寿の所為かお疲れですっかり午後は
炬燵のお守りでお疲れタイムを過ごしていました。
 
3日は恒例の新年会 下戸揃いですからアルコールはなく毎年「かにの食べ放題」
食べる方と喋る方で忙しい一時ですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
 
やっと正月の予定も終わり4日の今日からはのんびり過ごせます(・∀・)ゞ オツカレ!
 
画像は熱田神宮と大須観音です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuroda0729)
2020-01-05 19:34:50
新年明けましておめでとうございます。

鉄ちゃん爺やで過去には交信してた黒田ですよ。

お久しぶりにお邪魔出来ました。

貴兄のアドレスを見失っていたようで申し訳ありませんでした。

熱田神宮の画像を拝見しやっと貴兄のアドレスを確認しました。

もう1~2年ぐらいの、ご無沙汰でしたかな、岡崎の孫が昨年に
一浪して名大の理工学部に入学できました。

我が家では広島の孫が一昨年に近畿大学の物理学部に入学し
現在は2回生で娘と孫が我が家に居候をしています。

娘婿は神奈川県の相模原市の団体事業部に単身赴任しています。

我が家は家内となんとか無事に暮らしているような感じですけど。

本年は再びながら、宜しくお付き合いのほどお願い申し上げます。
返信する
Unknown (sakusaku_6)
2020-01-08 10:45:11
kuroda0729さん
コメント頂きながらRSが遅くなり申し訳ありません。

遅まきながら新年おめでとうございます。
ブログの件ですが、事情が有り一時閉鎖していました。
落ち着きましたので再開しましたが、アドレスを少し変更しましたのでお立ち寄り頂けず申し訳ありませんでした。

お孫さんの大学進学おめでとうございます。
名大とはすばらしいですね。
我が仙台の孫も昨年大学進学しましたが、東京にいます。
もうお一人は近大だそうで、大昔のことですが私の後輩になりますが、私の頃は近大は今ほど難しくなく入れましたから・・・

ブログを再開しましたが寄る年波で投稿が儘ならず、ご無沙汰がちになりますが、以前のようによろしくお願い致します。

黒田さんのブログはずっと拝見していましたが(ブックマークに
保存してましたので)これからも散発になると思いますが、よろしければお立ち寄り頂ければ幸いです。
出来るだけ多く参加したいと思っています。
返信する

コメントを投稿