ここ数年親戚に三ヶ日みかんを送っている。
叔母が美味しいと喜んでくれる。
今年も手配をした。
ところが……
昨日不作で用意が出来ないと連絡が来た。
困ったな😅
スーパーマーケットやデパート行くの面倒だし……
隣の八百屋さんで聞いてみた。
やっぱり不作らしい。
でも用意してもらえる。
昨年までは農家さんから直接届けてもらったから、市場より安い。
八百屋さんは10キロしかない。
迷ったけど、お仕事も頑張ってる☀️
ちといい思いもしてる。
よし。
従姉は正月はいないらしいから、今年は辞めよう。
実家に来たら別けてもらえばね😉
祖父母も亡くなり、冠婚葬祭しか合わない親戚が多くなった。
年に1度のご挨拶。
7世帯発送で頼んだ。
よし。
話は変わりますが……
ふと思い出した。
あれからもう18年前か。
私が離婚裁判で息子の親権を争った。
息子を連れ去られ、人生で1番辛かった時、
育ての親の叔父が(はるみみかんだったかな?)
伊豆の方にみかん狩りに連れていってくれた。
叔母と3人でみかん狩りと、栗拾いをしたな。
息子が私の元に戻ってきてからも、何年かは遊びに行くと、通れていってくれた。
息子も一緒に。
叔父が認知症になるまで。
本当に温厚な優しい叔父だった。
感謝してる。
という私はフルーツをそんなに食べない😅