
もうそろそろ、各地での稲刈りも終わりでしょうか?
私は最近、ひたすら麻布の事務所でひたすらパン生地と共に過ごしております。
発酵時間に合わせて、合間に他の仕事やら打ち合わせやら・・・・

ところが、最近「脳内の切り替え」がなかなかうまくいきません
パンを作っているときは、やはりパン生地との会話をする脳のパターンに
なります。
他に原稿などを頼まれて書いていると、文章は文章を書く「脳」
数字を追いかけると数字を追いかける「脳」
打ち合わせにはその打ち合わせ用に働く「脳」があるのだと
実感する毎日です。
以前は、何も考えずに切り替えられた「脳内能力」でしたが
最近は、努力しないとすぐには切り替わらないということを、悟り始めています。
それって・・・・それって・・・・

やっぱりね。。。。。

だからこそ、リフレッシュも必要なのだと痛感します。
リフレッシュ・・・かぁ
なぁ~~んも考えないで
ぼぉ~~~~
っと
できる時間があるといいかも。
そうだ・・・
八森に行こう!
行く時間がないのはわかっているのに
ちょっと
希望的観測を言ってみました

あぁ^^
すっきりした