![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/d95ca10a13c46c13690498cc95e26543.jpg)
米粉100%!
勿論グルテンフリーのレーズンパン!!
『米粉100%で焼くと、
表面がひび割れてきれいに焼けないのが当たり前』
そんな、当たり前宣言にお答えします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/82/3e4ba42932cb29920f5747e1e0819021_s.jpg)
グルテンフリーのレーズンパンです。
きれいでしょ!!
表面が光って、ひび割れなんかしていませんね。
表面がひび割れしていないっていうことは、中のガスが逃げ出していないっていうこと。
ということは・・・・
ふんわりとしたおいしいパンに焼きあがるということなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/10/9e8e0ab0c0b726dfdcbe5f68be7cf46c_s.jpg)
その秘密は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/48/507a96cc8e775581d8ef17480bcba9b5_s.jpg)
そうです!!
シリコンカバーです。(特許出願中・実用新案登録第3195411号)
焼成前にこのシリコンカバーでふたをすることによって、グルテンフリー米粉100%のパンは
美しく糊化されるわけです。
米粉100%パンなんで、しょせんこんなものですよ・・・・・
なぁ~~んて、思っている方々が
『米粉100%で焼くと、表面がひび割れてきれいに焼けないのが当たり前』
などとおっしゃるのでしょうね。
ふぅ~~っ
今日、あるメーカーのグルテンフリー米粉パン用の米粉を見つけました
何故・・・・おいしい米粉以外にいればければならないのか
私には不思議でなりません。
日本では、小麦アレルギーのお子さんたちが待ち望んでいる「米粉100%」のパン
アレルギーのお子様たちは、何にしても添加物はとりたくないと思っているはずですよね。
と、ちょっと母の気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ちなみにこのレーズンパンは
マイベイクフラワー(秋田県産あきたこまち100%)
白神こだま酵母
国産キビ砂糖
天然塩
こだまの塩もろみ(白神こだま酵母・天然塩・麹)
水
オーガニックレーズン
これだけの材料で、失敗せずに確実においしい
グルテンフリーの米粉パンを焼きあげるのです。
白神こだま酵母・ホームベーカリーインストラクターコースは
今年、春開講を目指して頑張っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これだけは伝えたい
ホームベーカリーで失敗したくないのなら
ホームベーカリーを知ることです
このコースは、勿論
グルテンフリー米粉パンおやつコース
国産小麦の引き算のパン作りコース
小麦粉も米粉も使わない、低糖質コース
の、三コースを学んでいただきます。
決してレシピだけを学ぶのではなく、ホームベーカリーの基本的な知識を学んで
いただく貴重なコースとなります。
ホームベーカリーで焼く白神こだま酵母パンのプロフェッショナルを育てたいと
思っています。
サラ米粉クッキング広尾スタジオはこちらから
勿論グルテンフリーのレーズンパン!!
『米粉100%で焼くと、
表面がひび割れてきれいに焼けないのが当たり前』
そんな、当たり前宣言にお答えします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/82/3e4ba42932cb29920f5747e1e0819021_s.jpg)
グルテンフリーのレーズンパンです。
きれいでしょ!!
表面が光って、ひび割れなんかしていませんね。
表面がひび割れしていないっていうことは、中のガスが逃げ出していないっていうこと。
ということは・・・・
ふんわりとしたおいしいパンに焼きあがるということなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/10/9e8e0ab0c0b726dfdcbe5f68be7cf46c_s.jpg)
その秘密は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/48/507a96cc8e775581d8ef17480bcba9b5_s.jpg)
そうです!!
シリコンカバーです。(特許出願中・実用新案登録第3195411号)
焼成前にこのシリコンカバーでふたをすることによって、グルテンフリー米粉100%のパンは
美しく糊化されるわけです。
米粉100%パンなんで、しょせんこんなものですよ・・・・・
なぁ~~んて、思っている方々が
『米粉100%で焼くと、表面がひび割れてきれいに焼けないのが当たり前』
などとおっしゃるのでしょうね。
ふぅ~~っ
今日、あるメーカーのグルテンフリー米粉パン用の米粉を見つけました
何故・・・・おいしい米粉以外にいればければならないのか
私には不思議でなりません。
日本では、小麦アレルギーのお子さんたちが待ち望んでいる「米粉100%」のパン
アレルギーのお子様たちは、何にしても添加物はとりたくないと思っているはずですよね。
と、ちょっと母の気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ちなみにこのレーズンパンは
マイベイクフラワー(秋田県産あきたこまち100%)
白神こだま酵母
国産キビ砂糖
天然塩
こだまの塩もろみ(白神こだま酵母・天然塩・麹)
水
オーガニックレーズン
これだけの材料で、失敗せずに確実においしい
グルテンフリーの米粉パンを焼きあげるのです。
白神こだま酵母・ホームベーカリーインストラクターコースは
今年、春開講を目指して頑張っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これだけは伝えたい
ホームベーカリーで失敗したくないのなら
ホームベーカリーを知ることです
このコースは、勿論
グルテンフリー米粉パンおやつコース
国産小麦の引き算のパン作りコース
小麦粉も米粉も使わない、低糖質コース
の、三コースを学んでいただきます。
決してレシピだけを学ぶのではなく、ホームベーカリーの基本的な知識を学んで
いただく貴重なコースとなります。
ホームベーカリーで焼く白神こだま酵母パンのプロフェッショナルを育てたいと
思っています。
サラ米粉クッキング広尾スタジオはこちらから