11月10(土)、11日(日)、
八代さんがプロデュースするアバランチェに行ってきましたよ~!
初めての場所だったので、妙高への距離感がわかりませんでしたが
行ってみたら意外に近い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/9c27609d1ae4a0e57d63d86a01e57ebd.jpg)
インターを降りると数分で会場に到着するので、これなら絶対、野沢より近い!!
そして紅葉の季節で、ゴンドラからの眺めも美しく、アンドラ(ピレネー)のような風景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/97ba29fe1339865ae5da34edc2db346a.jpg)
イケメン亭の尾形親子が最強VIPテントを設置してくれました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/6b761a706b21416a1deae9f62923d853.jpg)
以前コメンサルのライダーとしてサローネ・デル・モンテが
サポートし、八代さんといっしょにアンドラで開催のアバランチェに連れて行った
飯田選手。当時は高校生で、高校生クラスで優勝して帰ってきました。
本人曰く、
「ダウンヒルもいいけど自分は持久力系に向いてると思う。
XCやロードレースに転向しようかな(笑)」と。
この日のアバランチェは決勝の数時間前(当時の朝)に到着。
新幹線の中で睡眠時間1時間。
試走にも間に合わず、試走もできないまま出走。
予選に出場できなかったので、最後尾からスタート
・・・にもかかわらず10位!! すごいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/5eb779b8ff2618b3176391b97b05b601.jpg)
るぅーちゃんは男の子の中に混じって高学年の部2位。
山岳マラソン12kmに出場の山本さん、今回はアクシデントもなく、無事完走!
尾形一真くんは25位と健闘!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/67b9e2762d8f3f0f27e1e74d86257867.jpg)
帰りがけに八代さんから、ボランティアTシャツ と コーステープ2巻 いただいてきました。
八代さん、いつもありがとうございます!!
次回の「つくでMTBカップ」のボランティアスタッフに着てもらおうと思います。
みなさん、ありがたく着させてもらいましょうねっ!
最後に、ゴール直後のるぅーちゃんの感想
「ちょーーーーーー楽しかった!!!」
みなさん、来年はぜひ、いっしょに参加しましょう!
下り系ですが、XCバイクで、XCスタイルで参加できます。
八代さんのコースは結構登りもあって達成感がありますよ。
ちなみにるぅーちゃんは35分ぐらいかかりました・・・・下りとは言っても結構長いんです。
八代さんがプロデュースするアバランチェに行ってきましたよ~!
初めての場所だったので、妙高への距離感がわかりませんでしたが
行ってみたら意外に近い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/9c27609d1ae4a0e57d63d86a01e57ebd.jpg)
インターを降りると数分で会場に到着するので、これなら絶対、野沢より近い!!
そして紅葉の季節で、ゴンドラからの眺めも美しく、アンドラ(ピレネー)のような風景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/97ba29fe1339865ae5da34edc2db346a.jpg)
イケメン亭の尾形親子が最強VIPテントを設置してくれました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/6b761a706b21416a1deae9f62923d853.jpg)
以前コメンサルのライダーとしてサローネ・デル・モンテが
サポートし、八代さんといっしょにアンドラで開催のアバランチェに連れて行った
飯田選手。当時は高校生で、高校生クラスで優勝して帰ってきました。
本人曰く、
「ダウンヒルもいいけど自分は持久力系に向いてると思う。
XCやロードレースに転向しようかな(笑)」と。
この日のアバランチェは決勝の数時間前(当時の朝)に到着。
新幹線の中で睡眠時間1時間。
試走にも間に合わず、試走もできないまま出走。
予選に出場できなかったので、最後尾からスタート
・・・にもかかわらず10位!! すごいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/5eb779b8ff2618b3176391b97b05b601.jpg)
るぅーちゃんは男の子の中に混じって高学年の部2位。
山岳マラソン12kmに出場の山本さん、今回はアクシデントもなく、無事完走!
尾形一真くんは25位と健闘!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/67b9e2762d8f3f0f27e1e74d86257867.jpg)
帰りがけに八代さんから、ボランティアTシャツ と コーステープ2巻 いただいてきました。
八代さん、いつもありがとうございます!!
次回の「つくでMTBカップ」のボランティアスタッフに着てもらおうと思います。
みなさん、ありがたく着させてもらいましょうねっ!
最後に、ゴール直後のるぅーちゃんの感想
「ちょーーーーーー楽しかった!!!」
みなさん、来年はぜひ、いっしょに参加しましょう!
下り系ですが、XCバイクで、XCスタイルで参加できます。
八代さんのコースは結構登りもあって達成感がありますよ。
ちなみにるぅーちゃんは35分ぐらいかかりました・・・・下りとは言っても結構長いんです。