大阪心斎橋にある、対面鑑定と電話鑑定&タロットスクールの
占い店「占いサロン・イリス」です。
こんにちは、翠川琉妃です。
今日は朝から大雨でした
今は雨もあがり曇り空
明日は晴れ?かな
こうやって降り続く雨はなくて
いつかは晴れ間ものぞきます。
人生だって悩みだって同じようなものです。
一年前の今日、何に悩んでましたか?
覚えている人の方が少ないと思います。
なので、今とても悩んでいても必ず解決(忘れる)出来ると思います
ランキング参加しています
ぽちっとプリーズ

さて、胸に響くとは・・胸に響く言葉とは・・
声の出し方で相手に伝わる思いが変わってきます。
例えば電話だと普段よりも高い声で
「はい○○です!」ととってつけたようになりますね。
で、知り合いと分かると
「あ~なんや○○ちゃんね」と少し声のトーンが低くなります。
もっと親しい人、お母さんやご主人だったりすると
「あ~あんたなん。で、なんなん?」
と普段の声になります。
人と会話する時は普段よりもちょっと高めです。
高めの声だとそれほど重要な事を言ってないように
思うらしいです。
反対に普段よりちょっと低めの声だと
大切な事を言っているのではないかなと人は思うようです。
ですので、電話で重要な事を言ってもそれほど覚えて
いなっかったりします。
だったら大事な話は電話よりも会って話をしよう、となりますよね。
普段の声や低めの声は、その人が心を開いて隠し事がないように
話をしていると感じるのだそうです。
(高い声だと嘘をついてるんじゃないかな?真剣さがないぞ
と感じる場合も多いようです)
そこで、普段の声を出している時、低め声を出している時
ちょっと胸の部分に手の平を当ててみてください。
どうですか?胸が響いているのが手の平に伝わりますよね。
そこから「胸に響く言葉」は低めでゆっくりと話す事からきているようです。
言いかえると落ち着いた低めの声は胸に響くとなりますね。
人それぞれ胸に響く言葉と言うのは違いますね。
また、その時々の状況でも変わってきます。
受け取り手の感情で変わるという事ですね。
私もここ一番では低めの声で説教したいと思います(笑)
な~んてね
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます
←ぽちっとプリーズ
こちらも宜しくね
【占い座談会】
占いサロン・イリス
パワーストーン&タロットカードの店「イリス」
占い店「占いサロン・イリス」です。
こんにちは、翠川琉妃です。
今日は朝から大雨でした

今は雨もあがり曇り空

明日は晴れ?かな

こうやって降り続く雨はなくて
いつかは晴れ間ものぞきます。
人生だって悩みだって同じようなものです。
一年前の今日、何に悩んでましたか?
覚えている人の方が少ないと思います。
なので、今とても悩んでいても必ず解決(忘れる)出来ると思います

ランキング参加しています



さて、胸に響くとは・・胸に響く言葉とは・・
声の出し方で相手に伝わる思いが変わってきます。
例えば電話だと普段よりも高い声で
「はい○○です!」ととってつけたようになりますね。
で、知り合いと分かると
「あ~なんや○○ちゃんね」と少し声のトーンが低くなります。
もっと親しい人、お母さんやご主人だったりすると
「あ~あんたなん。で、なんなん?」
と普段の声になります。
人と会話する時は普段よりもちょっと高めです。
高めの声だとそれほど重要な事を言ってないように
思うらしいです。
反対に普段よりちょっと低めの声だと
大切な事を言っているのではないかなと人は思うようです。
ですので、電話で重要な事を言ってもそれほど覚えて
いなっかったりします。
だったら大事な話は電話よりも会って話をしよう、となりますよね。
普段の声や低めの声は、その人が心を開いて隠し事がないように
話をしていると感じるのだそうです。
(高い声だと嘘をついてるんじゃないかな?真剣さがないぞ

と感じる場合も多いようです)
そこで、普段の声を出している時、低め声を出している時
ちょっと胸の部分に手の平を当ててみてください。
どうですか?胸が響いているのが手の平に伝わりますよね。
そこから「胸に響く言葉」は低めでゆっくりと話す事からきているようです。
言いかえると落ち着いた低めの声は胸に響くとなりますね。
人それぞれ胸に響く言葉と言うのは違いますね。
また、その時々の状況でも変わってきます。
受け取り手の感情で変わるという事ですね。
私もここ一番では低めの声で説教したいと思います(笑)
な~んてね

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます


こちらも宜しくね

【占い座談会】
占いサロン・イリス
パワーストーン&タロットカードの店「イリス」