高校の時、初めてシンセサイザーを買って貰いました。
Roland SH-7です♪
渋~い、いい音出してくれました。
超アナログなので、音色の変化がつけやすかったです。
これを買った時は、まだ引越ししてすぐだったので、エレクトーンの教室を探している
ところでした。
このシンセを配達してくれた人に、近くでレッスン受けられる所がないか聞きました。
「いい先生がいらっしゃいますよ。」と紹介してもらったのが、私が結婚するまでずっと
お世話になった師匠です。
ちなみに、数年後、そのシンセ配達人は、師匠と結婚されました♪
昨日は、久しぶりに、クラシックでも聴いてみようかなと・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/c08050460d18e7790d7baffde7bec59c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/e0aad861c5800f4771fd3fecf48b851b.jpg)
Roland SH-7です♪
渋~い、いい音出してくれました。
超アナログなので、音色の変化がつけやすかったです。
これを買った時は、まだ引越ししてすぐだったので、エレクトーンの教室を探している
ところでした。
このシンセを配達してくれた人に、近くでレッスン受けられる所がないか聞きました。
「いい先生がいらっしゃいますよ。」と紹介してもらったのが、私が結婚するまでずっと
お世話になった師匠です。
ちなみに、数年後、そのシンセ配達人は、師匠と結婚されました♪
昨日は、久しぶりに、クラシックでも聴いてみようかなと・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/c08050460d18e7790d7baffde7bec59c.jpg)
14 Piano Waltzes(ショパン:ワルツ集)/Dinu Lipatti♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/e0aad861c5800f4771fd3fecf48b851b.jpg)
この方が作曲者です。
そうそう、師匠宅のワンちゃんのお名前が、「ショパちゃん」でした♪