SP♪IDDM+レイノー!!

・・・って、インスリンでおなかいっぱいなんですけど・・・

プリンター GET♪

2011-12-12 07:45:16 | ほう♪


しばらくの間、プリンター無し(正確には、壊れたまま)生活でした。

息子達は、レポートを印刷するために、わざわざ大学まで、行ったり。

PCで、出掛け先を調べて、メモ用紙に、地図を手書きしたり。

もう、そんな苦労しなくていいからね♪


コピーも出来るから、便利。

FAX機で、コピー出来たんですが、少々面倒でした。

コピーされた紙が、インクフィルムと一緒に、出て来るんです。

ふざけてるでしょ。(故障したのを、放置してるだけの話ですが。)



とりあえず、箱を開けたものの、私ひとりでは、取り出せないと気付きました。

ま、取り出せたところで、誰かにセットアップして貰わないと、使えませんが・・・・・




四季暦♪

2011-12-11 08:07:05 | 四季


新聞屋さんから、カレンダーが届きました。

『ちぎり絵四季暦』 ~新聞紙でつくる季節の風物~♪

1月は、獅子舞と羽子板です。




ちなみに、今年のカレンダーは、折り紙シリーズ。

12月は、



サンタクロースは いつまでも 夢をみんなに プレゼント♪



メンテ♪

2011-12-10 10:01:34 | 健康


しばらく、鍵盤を触っていません。

10日ほど前、右手人差し指の先っちょが、ひび割れ。

ちょうど、鍵盤に当たる部分です。

やっと、治りかけたと思ったら、今度は、親指と中指、ついでに、左手の小指まで、ひび割れ。


『寝る時にマイザーを塗って綿の手袋で保護してやる作戦』やっと、実行しました。

毎年、寒くなると、手荒れがひどいので、手袋作戦やってみようとは、思っていたんですが・・・・・


実は、子供の頃、手首に輪ゴムを付けたまま、寝てしまった事があったんです。

その時、自分の手首に、ヘビがぐるぐる巻きになっている夢を見ました。

圧迫感のせいだったんでしょうね。

怖かった~

だから、大人になって、どんなに手肌がガサガサになっても、寝る時の手袋は敬遠していました。

でも、そろそろ、限界。


寝る前に、たっぷり、マイザーを塗って、手袋を装着!

翌朝、手袋が、無い・・・・・

寝てる間に、外れてしまったかな。

あら。 床の上に、2枚重ねて、ちょんと、置いてある・・・・・

夜中に、なんか、寝汗かいてた記憶があるので、その時に、無意識に外したのかもしれません。

ま、怖い夢を見なかったから、いいかな♪

(覚えていないだけで、本当は、悪夢で寝汗かいてたのかも・・・・・)


7→6♪

2011-12-09 10:09:17 | 健康
昨日の眠前BS♪



11月初めから、眠前のNを、7単位に増量しました。

そのためか、10月頃のような、BS大暴走は、ストップしてくれました。

今月に入って、朝イチは、ほぼ毎日マル優(110未満)♪

昨日の朝は85で、3時間後、TKT(低血糖)気味だったので、ハイチュウ1個・・・・・昼食前は95。

眠前のNを、減らしてみても、いいのかなと思っていました。

で、昨日の眠前が100♪だったので、補食なしで、N6にしてみました。



今日の、朝イチBSは、








ご褒美に、たけのこの里(炭水化物 5.9g)♪




歯を食いしばる♪

2011-12-08 07:46:14 | 音楽


歌を口ずさみながら、自転車に乗っている人は、よくいますよね。

周りに他人がいても、全然気にせずに歌っている人も、結構います。

時々、熱唱してる人もいたり・・・・・

なんか、微笑ましいです。

でも、ずいぶん前、和泉元彌さんが踊りだしそうな唄が聞こえた時は、ちょっと、ヒキました。

(いわゆる、ど邦楽・・・・・)


歩きながら、歌っている人もいます。

それも、同様に、微笑ましいんですが・・・・・

以前、本職のオペラ歌手じゃないか、っていうほどの、

しっかりした声量の、ソプラノおばさんに遭遇した時は、びっくり。

鼻歌どころではなく、歩きながらの、発声練習でした。


先日、お買い物帰りの事。

道路の、反対側の歩道を、中年のおじさんが、歩いていました。

(おじさんの進行方向は、私の逆です。)


「きみの~ゆく~みちは~♪」

うっ・・・・・その選曲?

お好きなんでしょうね。 ま、いいっか。

あ、ちょっと待て。

ここは、閑静な住宅地。

おじさんは、静かに歌い始めたけど、「歯を食いしばり」の「ば~り~~」の部分が心配。

「し」から「ば」へは、1オクターブも上がるんですよ。

オクターブ飛びの音を、あんな小さな声で、取れるのかな?

難しそう・・・・・

かと言って、そこだけ大きな声で、ハズされても、悲しいし・・・・・


どきどき・・・・・

(小さな声で、遠ざかって行くので、だんだん聞こえなくなって)



「・・・・・ばーーりーーー!! きみはーゆくーのーかー・・・・・」



やったーー!

音程ばっちりーー!

おまけに、おじさん、いい声~♪


Blue♪

2011-12-07 08:56:40 | ほう♪


マウスを買いました♪

今まで使っていたマウスは、いつの間にか、クリック放棄。

かろうじて、ポインターを動かす機能だけ残ってたが故に、ずっと、PCに繋がってました。

でも、PC本体の左クリックが、カキカキと変な音がするようになりました。

どこか、歪んでしまったのか、ポテチのかけらでも、挟まっているのか・・・・・


新しいマウスを繋いで、感激!

右手だけで操作できる!(当たり前)

反応もいいし、快適!


ひとつ、難を言うとすれば、起動時、2~3回に1回は、繋ぎ直さないと、無視される事くらい・・・・・


神光院の紅葉♪

2011-12-06 07:17:10 | 四季


上賀茂神社に行った後、西賀茂の、神光院に行きました。




何回か、ぷらっと、立ち寄った事はあるんですが、奥の方まで行ったのは、初めてです。





弘法大師石像♪



この、純白の八重咲きサザンカは、とても珍しいものだそうです♪



直前に、上賀茂神社で、皆の健康と安全をお願いしたので、

こちらでも同じ事をお願いするのも厚かましいと思って、

「きれいな紅葉を見せて頂いて、ありがとうございました。」と、お礼申し上げました♪


雨が降ってきたので、ゆっくり写真撮れなくて、残念。

また、行こうっと♪ (駐車代、タダだし。)






上賀茂神社の紅葉♪

2011-12-05 09:29:07 | 四季
一ノ鳥居♪ ず~~っと向こうに見えるのが、二ノ鳥居です♪



次男(大学2回生)が、小学生の時、毎年8月に、ここで、フットサルの大会がありました。

普段は、あまり芝生のグランドでプレイする事がないので、みんな楽しそうでした。

それ以来だから、何年ぶりかな。


広大です。

ひろ~い空間そのものが、粛とした雰囲気です。






立砂♪



楼門♪







Walk This Way♪

2011-12-04 07:40:47 | 音楽


エアロスミスが、来日中ですね♪

いろんな方のブログで紹介されていますが、皆さん、楽しそう。

私は、ギターの、ジョー・ペリーが、大好きです。


大昔、私が、中学1年生の時、塾の合宿で、信州に行きました。

姉妹校との合同合宿で、初対面の人と、同室でした。

私より、1歳上の彼女(お名前は忘れました)が、大のエアロファンで、意気投合したな~。

その人の、塾の教材を入れたバッグには、長~いスカーフが、いっぱいぶら下がっていました♪

Aerosmith - Walk This Way - YouTube


到着♪

2011-12-03 07:29:34 | 四季


YOGAPPA MOON CALENDAR 2012 が届きました♪

カワイイカワイイ!

へえ~、ヨガッパちゃんって、火もふけるんですね。

知らなかった~。

前から、器用な方だとは、思ってたんですが。


今年は、ヨガッパ 本染めてぬぐい さんご も、一緒に届けていただきました♪

色は、かなり、迷ったんですが・・・・・

手触りの優しさが、何とも言えません♪


でも、ただ、触ったり、頬ずりしたりするだけのために購入した訳ではありません。


実は、コレが、前から気になってたんです♪






カッパさん、ありがとうございます♪