四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

奥会津・只見線 again 🚞③撮り鉄三昧の二日目 📷

2024-11-15 | 旅行(*国内)

日の出(6:13)前に起き出した翌朝(11/10)まずは朝風呂 ♨️
この日は「お酒は夜まで無し」の長くディープな撮影の一日になります。(^^)v

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いつになくしゃきっと目覚めた後(普段は朝が弱いです ..)
宿から歩いて徒歩10分の第二只見川橋梁を通過する只見線を撮りに出かけます!(^^)/

 *7:36 に会津宮下駅を出て会津若松駅に向かう上り列車
 *7:38 に会津宮下駅を出て小出駅に向かう下り列車
   (★時刻は全て、2024年6月更新の時刻表を利用しています)

撮影場所を選びたいこともあり、余裕を持って宿を7時に出発。

この三島大橋を渡った後  只見川沿いに第二只見川橋梁に向かって歩きます!



橋を渡りながら見た景色   爽やかな朝の散歩が気持ちいいです。



あ、見えてきました 第二只見川橋梁 ♪

今来た道を振り返ると、さっきの三島大橋が見えます

どのアングルから撮ろうか・・?
この辺りから橋を横から見て通過する列車を撮ってもいいし、
少し先にある踏切のところから間近に撮るのも良さそう・・

(あっ、そうだ!分担すれば・・)

「朝の列車をここで撮るチャンスは、今朝と明朝があるんだけど撮影場所を分担して明日はチェンジしない?」←かわいく?頼んでみました^^;

「え〜〜〜っ?やだよ。撮影まで任されるなんて聞いてないよ。()← ついてきただけのつもりの夫

「おねが〜い 🙏 天気もこんなにいい日にもう来れないし〜 ..(>_<)..した手にした手に..

【①第二只見川橋梁(11/10)】分担成立☆\(^-^)/

上り列車と下り列車をそれぞれ2地点で撮影できることに☆(明朝は場所チェンジ)

*上り



*下り
 

 

満喫(^^)v
同じ宿に泊まっている方がお一人、写真を撮っていらしたので一緒に宿へ戻りました。
8時から朝食。しっかり食べてこの日のタフな活動に備えます!!

 

朝食後、会津宮下駅(9時15分発)只見線下り列車で会津川口駅に向かいます!

 

この時間、上りと下りが 同時刻に少し早めに入線してきてホームに停りました。
乗り間違わないようにしないといけません。
会津若松行き(上り)は混んでいましたが、会津川口駅行き(下り)はすいていました。



会津宮下駅を出発(9:15)
駅を出て5分程すると右手 宮下ダム。(この辺り前日はもう暗くなっていたの..)



ダムを過ぎるとまもなく第三只見川橋梁を渡って早戸駅へ・・



第三只見川橋梁を通過中 前日に通った時は16時前。すでに暗くなりつつ撮れませんでした。
この時間は、朝日に照らされてとてもきれい・・
(午後から、通過時刻には無理なのですが橋梁だけを撮りに来る予定)



霧幻峡が見えてきました もうすぐ早戸駅。

 

車窓に霧幻峡の渡し舟も見えました。 翌日私たちも乗るので、次回④の記事で♪

舟付き場にいる人が手を振ってくれていました。明日は宜しくお願いしまーす(^^)/〜〜



会津水沼駅を過ぎて会津中川駅手前で渡っているこの橋梁は 第四只見川橋梁
(午後から写真を撮り鉄に来る予定)

会津中川駅を過ぎると、大志集落を右目に通り過ぎ・・



振り返ると・・車窓に「青空・雲・山・大志集落の水鏡」\(^-^)/

上井草橋 を右手に通り過ぎると、会津川口駅に到着(9:43)!!
この列車は、会津川口駅停まりでここが終点です。(小出行きではありません)

 

この駅ホームからの風景は②でご紹介したので、この記事での写真は省略しますね。
前日、夕日に照らされている時の方が色彩が鮮やかに見えたように思います。
同じ場所でも、季節や天気や時間帯によって同じ風景はないのでしょう。
まさに風景も一期一会です。

 

11:30頃に通過する下り列車を撮るため、この後ビューポイントで有名なかねやまふれあい広場に向かいますが、時間があるので駅前の「カンケベーカリー」でお昼に食べるパンを買いました!
この日は、お昼ご飯をお店で食べる時間の余裕はないのです。^^;

駅からかねやまふれあい広場まで(約10分)、どこから撮ろうか考えながら歩きます。
上井草橋から撮るのも良さそうだなあ・・(さっき列車で通り過ぎた前方の焦茶色の橋)



上井草橋に到着。
橋の左右たもとからの眺めはこんな感じ ↓ ↓



「よし、私は ↑↑ここで撮ろう!」と内心思いながら、
とりあえず夫をかねやまふれあい広場のビュースポット まで連れて行きます。





 

5月に友人たちとこの場所から撮った時のことを懐かしく思い出します。

「パパはここから撮って。ママはあっちの橋から撮るからぁ〜
ここは間違いないから大丈夫!できれば動画でお願い♪ じゃあね、バイバーイ(b^ー゚)★

「えぇーーっっ?一緒にここから見るんじゃなかったの?
朝の第二只見川橋梁での分担を既成事実にして担当化するわけ??( •᷄ὤ•᷅ )

【②かねやまふれあい広場(11/10)】分担成立☆\(^-^)/うききっ♪

キタッ!(°∀°)!!

 

 

橋の左たもとに小走りして・・





ふぅ〜〜〜〜〜〜っ♪  撮ったぁあ〜 (^。^)
かねやまふれあい広場に戻ってみると、夫はここで30分ぐらい一人で列車を持っていた間に、さっき買ったパン3個を全部食べていました。(腹いせ?^^;)
ま、いいっか。ちゃんと携帯で動画も撮ってくれていたので♪♪
『動画編』はまとめて次次回⑤にアップ予定です!

さて、列車の本数が少ないので、ここから撮り鉄と乗り鉄は両立しません。

一週間前、川口の地元タクシー会社に電話して「かねやまふれあい広場に 11:30に迎えに来て下さい。」と予約していました♪  これが本当によかったです☆
最終的には、会津西方の「道の駅 尾瀬街道 みしま宿」に14時に連れて行ってもらうことまでお願いしてありました。
11:30〜14:00の間、行きたかった場所や時刻表に合わせた撮影場所に連れて行ってもらいます。

■尻吹峠から大志集落を俯瞰
険しく細い道を行くので、季節や天候によっては車でも無理だと思います。



【③第四只見川橋梁(11/10)】分担成立☆\(^-^)/ 
12:30〜12:40頃通過予定(会津川口駅発の列車)が第四只見川橋梁を通過するのを撮ります!
只見川に架かる橋の中で唯一のトラス橋(細長い部材を両端で三角形に繋いだ構造の橋梁)。

ここからの近景は 夫に動画でお願いし、私はもう少し先にある水沼橋まで行って遠景&ズームで撮ることにしました。



『動画篇』は次次回の⑤でまとめて^^

 

きたぁ ..!(°∀°)!!手が震えるぅ〜





 

う、ううっ ..  行ったぁあ〜〜

 

■沼沢湖





■早戸・めがね橋(細越拱橋)
タクシーの車窓から、コンクリートアーチ橋。

【③第三只見川橋梁(11/10)】

列車の通過に合わせて撮る場所を第四只見川橋梁にしたので、第三只見川橋梁では列車の通過には合わせられず、橋梁だけの写真になります。ここからの眺めもとても美しいです!!
今朝の列車の乗車中、運転席の後ろの前方窓から撮った第三只見川橋梁とその左右の景色がとても美しく感動しました。





この後、予定通り 会津西方の道の駅「みしま宿」までタクシーで送ってもらいました。(14:00)
とても親切な運転手さんで、地元ならではの情報でアドバイスして下さり良かったです。

みしま宿に着くとほっとして、お腹がぺこぺこなのに気づきました。
ソーセージと、揚げもちを買って腹ごしらえ。↓↓

 

【④第一只見川橋梁(11/10)】
第一只見川橋梁を臨む展望台は、高度が三段階の3つあります。
5月に友人たちと来た時も頑張って一番上の展望スポットまで登ったので、今回も頑張りました!

①14:25頃通過する下り列車が、第一只見川橋梁をゆっくり・・

 



そして、第一橋梁から向かって左遠くに臨む第二只見川橋梁を渡っていくのを見送ります。
この橋梁は、今朝朝一で踏切から見た橋梁だと思うと・・しみじみと感じ入ります。



*続いて、14:35頃通過する上り列車が第二只見川橋梁から渡ってきました!(臨時の急行列車で、秋は11/10が最終運行日でした)

そして、第二橋梁を渡った上り列車は、第一橋梁に姿を現しました!!

 

ふぅ〜〜〜 見たぁぁ.....  (*゚▽゚*)
青葉の5月に友人たちとも見たけれど、何度見てもすごいなあ・・と思います。

余韻に浸りながら、転ばないように気をつけながら、、、
このビュースポットの急な坂道と段々を下ります。

15時に「道の駅 みしま宿」に、宿の方が迎えに来て頂けることをお願いしてありました。
その車で会津宮下の宿へ帰りました。ありがとうございました!

それにしても、日は短くなっているというのに
なんて長く濃い一日なんだあー?!
なんてタフなんだあー!?私は・・←遊ぶ時だけ
日の出から日没まで出歩く、って感じ.. ^^;


宿の部屋でお茶を淹れてお菓子(前日、越後湯沢で買ったお菓子)を食べて、
エネルギー補給した後、もう一箇所、、旅館から徒歩10分の場所です。

【⑤宮下アーチ三兄弟(11/10)】
5月に友人たちとレンタカーで来た時も、ここを訪ねました。
ここがこんなに旅館から近かったなんて、びっくりです!!



・長男はJR只見線の大谷川橋梁:真ん中
・次男は福島県道237号(小栗山宮下線)の宮下橋:下
・三男が国道252号バイパスの新宮下橋:上

16:03 に会津宮下駅に到着する上り列車(初日に私たちが小出から乗ってきた列車ですね)を撮りたいと思います!!

15分ぐらい前にここに着いて列車が来るのを待っていたら、面白いことに遭遇☆☆☆
夫が「あそこになんか茶色い動物が動いている!🐒 か?」と言うので
カメラのズームで覗いてみると・・なんと親子猿 三匹!🐵🐒🐒 ヽ(゚o゚;)

基本的には一日三往復しか通らない只見線を舐め切っているのか?
宮下アーチ三兄弟の、真ん中の只見線が通る線路にいる様子。



そうこうしているうちに、線路に列車の振動が伝わってきたのか?逃げていきました。
なるほど。あと2〜3分で列車が通過する時間!!
あ、来ました!

あれっ・・赤い車両?

 

あ〜〜 これで今日見たかった列車は全部見ました。
さあ!宿に戻ってくつろごう!\(^-^)/

♨️ → 酒 🍶 飯、 の順番です♪ (^。^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

食事は前日のおかずと変えてあり、この日もお酒がすすむ美味しい郷土料理でした。
お酒の後、ご飯と汁物。

 

初夏の若鮎はこれまでも食べたことがありましたが、
「子持ち鮎」を食べるのは今回が初めて。
塩焼きにした身と卵の食感や味が違い・・これまたお酒がすすみました。🍶🍶



  

この日は「9種から選べる会津の地酒セット」(飲み比べ)ではなく、
特別誂えのお酒(一杯一合)を。
夫も私もそれぞれ、銀山街道と飛露喜を一杯ずつ。
さらに豊久仁を一杯頼んで二人で分ました。・・なので2人で5合。

 

夫は部屋に戻るとどさっと倒れ込むなり 高鼾・・ 
私はもう一度 ♨️ 入ってから パタン..  (oˆ◠✿) zzz

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


■『奥会津・只見線 again 🚞④』に続きます♪ (。。 )

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜