goo blog サービス終了のお知らせ 

四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

ジェイミー・オリヴァーのサーモン&バジル②

2021-05-07 | 料理

録画した『ジェイミー・オリヴァーの簡単レシピ(食材5つ)』を参考にして作りました!
連休最終日5/5に作ったサーモンパイ(^^)/

番組で放送されたレシピでは、鶏むね肉のパイでしたが、スーパーで美味しそうなサーモンの柵が安く売っていたので、今回はサーモンで作ってみました♪

パイを作るのに冷凍パイシートを使うと手軽にできるのは知っていましたが、お菓子作りを始めたのもここ1年ぐらいのものなので、これまで冷凍パイシートを使ったことがありませんでした
今回初めて使います! beginner ドキドキ..

futabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutaba

軽く塩・胡椒したサーモンにバジルソーズ(市販の瓶詰め)を塗ります


解凍したパイシートを適当な巾に切り、少しずつ重ねながらサーモンに乗せます


パイが膨らむので少しゆとりを持たせてパイシートを後ろに折込んで、表面にオリーブオイルを塗りました


220℃に予熱したオーブンへ、2段で焼きました(20分)
耐熱皿の大きさや形を工夫したら、1段でできたかもしれません


いい感じに香ばしく焼き上がりました(^^)v


家のオーブンでは下段に入れたミニトマトの焼き色がなかなかつかなかったので、上段のサーモンを取り出した後、下段のトマトだけにしてもう10分焼き色をつけました
ミニトマトは予めオリーブオイルでマリネして、塩・胡椒してあります


トマトを別皿に取り出して、残ったトマト汁に赤ワインビネガーといんげんの茹で汁少々も混ぜておき、茹でたてのいんげんをあえて味をなじませます
濃縮されたトマトの甘味・酸味といんげんの香りが、赤ワインビネガーで融合される感じ


盛り付けて出来上がり\(^o^)/


お皿に切り分けます
初パイ♡ う〜ん・・美味しい♪


道具に凝りたがる夫が、知らない間にアマゾンでグレーターを注文していたのが届きました@@
家にも別のおろし金はあるのですが・・


それなりの値がするものだけあって、初霜のようにふわふわに摺り下ろせたのには感激しました!!
さすがな道具です・・


仕上げにパルミジャーノレジャーノをこのグレーターで擦って、いつもより美味しいカルボナーラパスタになりました☆


futabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutaba

バジルが食卓に並ぶようになりました futaba
食卓にも初夏が来たと実感しますsun

例年通り、連休中にベランダにバジルを植えました
まだまだ小さい苗で収穫するにはもう少しかかります
このあとぐんぐん大きくなって毎日摘んでは食卓に上がるようになり、毎年バジルソースも作ります
楽しみ(^^)♪

futabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutaba





この記事についてブログを書く
« ジェイミー・オリヴァーのサ... | トップ | ジェイミー・オリヴァーの牛... »
最新の画像もっと見る

料理」カテゴリの最新記事