四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

いつもの羽織美人の方

2012-11-30 | 着付け教室

今週の品川駅前校では、明日の土曜日まで
「人に教えるコース」、品川駅前校オリジナルコース「自分で着る」「人に着せる」、「追加講習(各種)」を展開中です

私は『帯結びに入る回●~*(11/27)』でご紹介した大島紬(水玉模様)に帯だけ毎日替えながらコーディネートしていますが、これは後日ご紹介するとして...
今日はいつもの羽織美人の方のご紹介です(^-^ 
このシルエットがなんとも言えず素敵ですよね(溜息..)


リサイクルで見つけた羽織だそうですが、このサイズの昔の羽織をお直ししないで着ることができるのは小柄で華奢な方だけの特権ですね
羨ましいです

正面から見たのと横から見た紅白の梅の花が、雄しべまで丁寧に染められていてうっとりしてしまいます
羽裏は紅絹に「鶴」ですね
すごく昔のものなのに、少しも古さを感じないどころかモダンに思える不思議さ..
「この柄の絹のワンピースやスカートがあってもいいですよね ♪」と
授業後の着物談義で盛り上がりました

 


今日締めて来られた帯はお義母様から譲って頂いた帯だそうで、よくお似合いでした
お稽古に使った着物を畳んでいらっしゃる後ろ姿を写真に撮らせて頂きました(^^)v


写真を撮ったりして遊んでばかりいるわけではありません(^^)/

今日のお稽古は、品川駅前校オリジナルコース「人に着せる」
4回目で(留袖の着付け)に入る回でした
次回はもう一回(留袖・二重太鼓)を繰り返します

前回は訪問着に二重太鼓の練習をして頂いたので、今日は留袖の着付けに重点を置いたお稽古になります
比翼仕立てになった留袖の重さに慣れながら裾合わせや比翼衿の扱いがポイントになる回です

 


留袖初挑戦ながら、きちんと着つけられるようになられました(^^)v
次の留袖の回では、帯結びの手さばきとお太鼓の柄合わせ等に重点を置きながらお稽古を進めたいと思います

nikukiunikukiu




この記事についてブログを書く
« 洗濯機が壊れて。。 | トップ | 石田節子流着付け教室品川駅前校 »
最新の画像もっと見る

着付け教室」カテゴリの最新記事