四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

角出し結び研究会のような

2012-09-25 | 着付け教室

品川駅前校「スポット授業」では
生徒さんのご希望に添った内容のお稽古を1回毎のお申し込みでお受けしています

既にお一人で着られる方は、単発で予約できるこのお稽古を目的に応じて使い回して下さったり
ゆっくり自分のペースでお稽古を進めたい方は、スポット授業3回と追加講習を組み合わせたオリジナルカリキュラムをご希望されています

いずれの場合も、スポット授業3回をご受講後の4回目のお稽古からは
「追加講習」(5,250円)としてフレキシブルに対応させて頂きます
どうぞお気軽にご希望の内容をお申し付け下さいませ(^^)/

昨夜の生徒さんはitem1item1スポット授業2回目の生徒さんitem1item1
『引き出しを増やしながら』(2012/9/18)でご紹介した方です

踊りのお師匠さんから仕込んで頂いたという「前結び」で着物も帯結びも自由自在な方です


この回へのご要望は「角出し結びの微妙なところを曖昧に処理して自信がない箇所があるので、確実に希望の形が作れるようになりたい」ということでした!

予めメールやメールフォームから、このように具体的なご希望を伝えて頂けると、私も事前にみっちり授業準備をして臨みますd(^-^)

この日も、嗜好に合った黄金バランスを目指して押さえなければならないツボを確認し合いクリアにしました!
それにしてもこの生徒さん・・
前結びは完璧にマスターしていらっしゃる上に、羨ましいほど器用 light
私の通常の後ろ結びを見ながらすばやく前結びに変換されていくのには舌を巻きました\(●o○;)/

失敗の無い確実な方法の一つとして、結果的に私もこの方から後ろ結びでも使えるヒントを頂くことになりまして
お互いの意見を出し合いながらのこのお稽古はまるで研究会のような刺激に満ちていました
今朝、もう一度自分で再現しながら改めて感動を覚えるほどでした!

「角出し結び」は帯の素材によっても形に個性が出ます♪

つんと尖ったり、てろんとしたり、くねっとしたり、箱のような固さが残ったり・・
過去の画像や今回の練習で撮った角出し結びの画像をご参考までに
いくつか貼付けてみますね(^^)/
               down





次回はご着用予定の丸帯で「引き抜き結び」のお稽古を予定しています
それまでに私も手持ちの引き抜き帯で試行錯誤してみます(b^ー゚)★

symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4symbol4




この記事についてブログを書く
« 9月の空 | トップ | トンネルかがりと二重太鼓 »
最新の画像もっと見る

着付け教室」カテゴリの最新記事