二月が駆け足で過ぎていきます
今日は「二月は逃げる・・」という言葉を思い出していました
月2回ペースで通っているお茶のお稽古も習い始めて一年が過ぎ、季節のお菓子も一巡した感じです(^-^
昨年は笑いを堪えて神妙な面持ちで頂いた主菓子「オオイヌノフグリ」・・今年もまた先週登場し・・慣れてきたこともあり先日は.. くすっ.. と笑いをこぼしてしまいました~
紫色の可憐な花なのに、何の因果があってこんな名前がつけられてしまったのでしょうねっ! (⊹❛‿❛⊹)
土曜日の生徒さん、他装「銀座結び」を袋帯と名古屋帯の両方で練習されました
銀座結びは名古屋帯ですることの方が多い帯結びですが、洒落袋帯であれば袋帯でしてみてもいいと思います

名古屋帯でも、袋帯でも、ポイントになる柄を効果的に生かすようにしたいものです
紐の位置で調節出来ることなので難しいことではありません
お太鼓に出る柄の個性が強調されて面白く印象的になりますね♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夕方から雨風が強まる予報が出ていた日でしたが、着物でお稽古に来て下さりありがとうございました!

先週の私のコーディネートは、週明けにまとめてアップしたいと思います
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~