サンズパソコン教室 小泉和枝のひとりごと

千葉県船橋市、習志野市の津田沼駅にある「パソコン教室」
教室や津田沼の楽しい情報を発信~スマホ・タブレット・パソコン!

フェイスブックページ出来ました~

2011年07月26日 | パソコン教室

フェイスブックをご存知ですか。
TVや映画でも話題になる事が多いので、聞いたことがあるのではないでしょうか。

フェイスブックは基本実名登録です。
知り合いを探して友達の輪を広げていきます。
教室の先生はもちろんフェイスブックのIDを持っています~

この度個人のページとは別に「サンズパソコン教室」のページを作りました。

http://www.facebook.com/pcschool.sans

フェイスブックのページをちょっと覗いてみませんか?
私のページを見るためには、登録してアカウントを取得する必要があります。
アカウントを作りたい生徒さんは、授業の際に教えてください~~
フェイスブック仲間になりましょう!!「


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単サラダ

2011年07月26日 | パソコン教室

今日も畑で茄子とトマトを収穫。
毎日取れるので、贅沢にもちょっぴり飽きてきたかな~
1日収穫を伸ばすと、大きくなりすぎるのです。。。m(__)m

昨日の居酒屋さんで食べたキャベツサラダ、美味しかった~

1)キャベツをざく切りにする
2)ごま油を軽くまぶす
3)塩コンブを少量のせる

以上です~~~
冷たく冷やして食べてみてください。
明日は茄子をどう料理しよう???
料理方法募集中です!!教室のメールアドレスまでご連絡を~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャイなユースケ

2011年07月26日 | パソコン教室

昨日は気の合う仲間と久々の飲み会でした。
皆本当に楽しい人たちで、元気をいっぱいもらいました。

ユースケ32歳
いかついけど、本当にシャイで気の優しい男子です。

東北地震の時、3日後にオートバイで乗り付け、ボランティアをしたそうです。
その頃はボランティアという考えもない時期です。
何をしてきたの?という質問に「煙草を配ってきただけ~」と彼流の返事。
瓦礫の片づけ?という問いには「瓦礫どころではなく、まず人命救助とご遺体発見」とか。

まだ3月の寒い時期に、バイクで乗り付け、野宿しながら1週間、被災地を手伝うユースケの姿が目に浮かびます。
きっと彼の豪快な姿に、被災地の人も明るい元気をもらったと思います。

昨日は別れた後、さらに飲みに行くと言っていましたが、無事に帰宅できたかな~~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする