昼に出かけたついでに最近オープンした噂の札幌ラーメン純連に
行ってみようと思い店まで行くと丁度昼時~!!行列が出来てました
諦めて 今日は幸楽苑でワンタン麺
今日は春疾風が吹き荒れました
今日はシンポジュウムの日 市民会館には11時半に着くも既にメンバーが多数集まり準備中 少しだけ手伝う 昼食後 開場の2時ごろからぞくぞく 入場者が入りだす。 開始の2時半には ほぼ500人収容の小ホールは8分の入り 4時には無事終了!!会館は全館禁煙なので表で吸うがビル風が強くてまるで嵐の様~でした
今日は薩摩古秘です
昨日のつづきです ブロック会議で使うホテル松島一の坊に到着 ホテル側から
会議場・コンベンションホール・宴会場等の説明を受ける 設備も新しいし掃除も行き届いている ホテルの庭はなかなかのものです~
客室は海の見える部屋は眺望がいい カモメが一杯飛んでいました。
つなとり温泉景勝園露天風呂
しずか亭を後に一路県道14号線を北上左に見えるのは焼石岳か?この道路はすいているし信号も少なく快適~~!!水沢~岩谷堂を通り展勝地公園を左に見て107号線を左折北上市に入る。そのまま107号線を横手方面へ向かうと横川目に入る。通り過ぎたかなと不安がよぎるがつなとり温泉の看板を発見!!看板から右に入るとますます雪が深くなり心細くなるが路面だけは雪がなく大丈夫のよう~一本道ということもあり迷わずたどり着けました~!冬季間露天風呂が休止ということで残念~!!足だけ入れてみたらまったくの水でした。露天風呂からの写真を撮ってきました、目の前を和賀川が流れすばらしい景色です。今度は露天風呂がやっているときに又来よう。 内湯はとってもいい温泉で掛流しのようでした~湯上りにレストランで隣の人が食べてたラ-メンが美味しそうだったので注文!!¥420素朴な懐かしい味で美味しかった~!!帰りは北上西ICから高速に乗り家路に16時には着きました。
本日の費用高速往路1400+復路3500=4900
つなとり温泉入浴料¥500
走行距離 290km
ETCの通勤割引を利用して平泉前沢までいってきました。仙台宮城IC
を9時一寸前に入り仙台宮城からは利用限度ぎりぎりの丁度96kmなので平泉前沢ICで降りる。2800円が割引で1400円に。平泉の中尊寺から約5kmの奥にあるそば庵しずか亭だんだん雪が多くなりましたが、10:30なんとか無事到着~!!ここは蕎麦を頼むと温泉が入湯税75円だけで無料です。館内はまだ新しく綺麗でいたるところセンスの良さが感じられる。内湯と露天風呂がありました。加温しているそうですが、すこし温めで長湯が苦手な私でも何時間でも入っていられそう~天気がいいので露天風呂では日に焼けそうでした~空気が美味い~この日最初の客だったようで一番風呂に入りました 辛味大根そば¥900 天ぷらそば¥1300(海老2・舞茸・南瓜・ささぎetc) で温泉付きだから ヤス~~!!