☆サファイアヴィラで抱きしめて☆

現&元ヨンジュンカジョクの談話室・おしゃべりしてってね~(^_-)-☆

奥日光・紅葉狩り

2010-10-23 15:19:08 | 私事
ヴィラジョクヨロブン アンニョンハセヨ~~~
今日は昨日と打って変って、秋晴れの良いお天気です
今週末は関東・甲信越の山の方は紅葉を求めて訪れる人達で混みあうのでしょうね
今現在も関越・東名・東北の下り線は真っ赤です

iceは高速道路を使わないで紅葉を見に行けるところに住んでますし
昨日は運転手のイマスさんが有給休暇を取ったのでゆっくりと奥日光へ行って来ました

前々日の真夜中に帰省して来たジェホも一緒に行くというので
セビョルはいませんでしたが家族で日光へ行くのは本当に久しぶりのこととなりました

前日の天気予報どおり、朝から生憎の天気でしたが
混みあう土日よりはいいかと…


国道122号線をひたすら北上し、日足トンネルを抜けて大谷川を渡ると
左はいろは坂・中禅寺湖方面右は東照宮方面の
迷うことなくは左折
4月の最終週末から釣りが解禁になる日光中禅寺湖
その昔…若かりし頃のiceとイマスさんはシーズン中はよく通った道でした

今ではフッケ将軍並の体形になってしまったジェホも、iceのお腹の中でまだcm単位で測れないうちから
中禅寺湖解禁の雰囲気を味わったはずです(妊娠6週目でした

晴れていればいろは坂の紅葉は素晴らしいのですが
昨日は助手席に座っていてもハラハラする位に霧で見通しが悪かったです
5メートル先は全く見えない状態で中禅寺湖に到着。

最初に立木観音の近くにある当時トローリング用のを置いていた桟橋へ行きました
鱒類はもうすでに禁漁になっていますが、ワカサギ釣りに来た人が結構いました


来年の解禁日を待つボート



立木観音



横の駐車場から見た立木観音



駐車場の紅葉も霧の中でこんな有様



小鳥も視界が悪いのか、さえずりながらも移動はしないで膨れている



駐車場で30分ほど過ごしていたら霧が動き始めたので国道側へ移動







中禅寺湖畔ではまだ緑色のところと黄色・赤が入り混じって美しい



その後竜頭の滝を見たいというジェホのリクエストで










竜頭の滝は有名所のせいか修学旅行の小学生でごった返してました


竜頭の滝を見学する場所は土産物屋の通路なのでフォトを撮ったらさっさと帰る
次は戦場ヶ原を目指します
途中橋を渡った所に駐車場があり、皆さん車を降りて歩いて行くので意味も解らないまま真似をすると…

橋の上から見た湯川




橋の反対側

細い渓流からいきなり幅広に流れが変わります


戦場ヶ原
霞んであまり綺麗とは云えなかったですね


戦場ヶ原は保護地区の為に決められた場所でしか見学できません
展望台の横にはこんな草や実も…



その後は湯川の流れの元、湯ノ湖へ
湯ノ湖の駐車場はどこも狭いです
国道脇




時代劇に出て来そうな趣の有る橋


橋の上は




橋を渡ると




錦の絨毯のそばで毛繕い


倒木の美

これ


この地を守って来られた?馬頭尊


黄金色・紅色の中でひと際鮮やかな苔の緑


様々な『あか』








贅沢なお散歩


思わず足が止まります


案内板


滝の上から







対岸



湯ノ湖で早目のお昼を取って、冬季には通行止めになる金精峠を越え丸沼へ


丸沼は今月いっぱいはまだ釣りができます
フライフィッシングのタックルを持った男性2人とすれ違いました
ここは↑で書いた様に1985年の解禁の時、妊娠が判ったiceが「釣り納め」をした所です
その時はシンキングで52cmのレインボートラウトを上げた想い出深い場所です

昨日は腰まで立ちこんでフライを振っていた人を見かけました


丸沼湖畔の「真弓」の実



丸沼を後にした我々は「片品にいるのだから見たい」とジェホが言う吹き割れの滝へ
こちらは紅葉には少し早かも~






上流から




群馬県人ならば子供から大人まで知らない人はいない「上毛カルタ」
その中で「滝は吹き割片品渓谷」という札があります
今までに何度か行ったことがありますが、今回は水量が多く滝に迫力がありました

ここは土産物屋も多く、駐車場もたくさんあります(ほとんど無料です)
最後に「濃厚」に惹かれて買ったソフトクリーム(バニラとメロンのwです
歩いて喉が渇いたので美味しかったです



朝6時に家を出発して午後3時に帰宅
運転もしないで乗ってただけなのに「超早起き」が身体に堪えて
午後10時過ぎには寝てしまいました
やはり歳には勝てず…
魚釣りはもう出来ませんね
丸沼の紅葉は11月がと~っても綺麗ですよ~~~