美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

TGK(卵かけごはん)?

2014年11月05日 | 日記
テレビを見ているとこのごろタレントがしきりにTGKと言う。卵かけごはんのことだそうだ。私は喉に物がはいりにくくなった8年前から朝は卵かけごはんに決めている。卵は弟の養鶏場の産みたてわれ卵、米は夫が作ったこしひかり。かけ醤油は京都の松野醤油の濃口。日によってちりめんじゃこや刻み柴漬けなどを入れて混ぜる。私にとっては美味しいというより食べなければならないものになっている。年じゅう食べてはいるが夏場の暑い時はあまりおいしく感じない。栄養価的に言えば卵は優等生だ。値段も安い。私たちが小さかった頃は1個の卵を分け合って卵かけごはんを食べていた。今では卵かけごはん専門の食堂までできている。このブームは長続きするのだろうか?

夫がブルベリーの畑にバークを敷き詰めてくれた。今年は支柱もしっかり立てて雪で折れないようにしようと思っている。やっと15本が根付いてしっかりしてきた。私はコスモス畑のコスモスを抜いてカサブランカ、チューリップ、デルニフイユームの苗を13本植えた。霜が降りる度に畑の色が変わる。