美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

久しぶり週末いい天気

2014年11月15日 | 日記
        我が家の庭の紅葉です。
今朝は2度。夫が配達に行ってくれた。母屋と我が家を行ったり来たり。誰かが歩いていると思って外に出た。美山町の知人。新聞を見て家を見に来たという、大急ぎで炬燵に火を入れてお茶を出す。帰って来た夫にストーブを焚いてもらい暖かくなった。これから午後京都市内から二組来ることになっている。
3時すぎに京都から友人夫婦がやってきた。コーヒを入れた。お土産のチョコレートケーキとシフオンケーキでコーヒータイム。母屋はストーブと火鉢、堀炬燵で暖かい。5時までいて帰った。大根やブロッコリーなど野菜を持って帰ってもらう。紅葉は終わりに近づいている。

マイナス2度 初氷

2014年11月15日 | 日記
今朝は寒かった。表に出て温度計を見る。マイナス2度、間違いかと何度も見るが間違いではなかった。紋次郎が水を飲む手水鉢は氷が張っていた。手袋をして暖房にして配達。ふらっと美山前の温度計もマイナス1度だったとか?帰りに久しぶりに実家に寄る。弟夫婦のカフエ「美卵」でコーヒーを飲む。美味しくなっていた。弟は養鶏業をしながら喫茶店までやりだした。私も次から次から何かを始める。88歳の母と同居してもらっているので、お嫁さんに「よろしく」とお礼を言う。母はまだ元気だ。自分で作った野菜をビニール袋に入れて「持って帰り」と何度も言う。私も作っているのだが、もらってきた。66歳の娘でも子供だと思っているのだ。家に帰ってから畑のカリフラワーとブロッコリーをと取った。すごい霜も降りたのでこれらの野菜は取ったほうがいい。大根も大きくなっていた。

       京都の友人から届いたお花